糸魚川市:公共下水道

地方公共団体

新潟県 >>> 糸魚川市

地方公営企業の一覧


収集されたデータの年度

2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2015年度)

経営の健全性・効率性について

【収益的収支比率】使用料や一般会計繰入金等を含む総収益が、総費用に地方債の償還金を加えた支出をどの程度賄えているかを示す指標です。指標値としては平成26年度と比較し増加していますが、この主な要因は、浄化槽利用者の増加に伴う使用料の増収があった事によります。【企業債残高対事業規模比率】料金収入に対する企業債残高の状況を示しており、浄化槽利用者の増加に伴う使用料収入により、減少しておりますが、指標値としては、類似団体より高い状況です。。【経費回収率】使用料で回収すべき経費をどの程度賄えているかを表した指標です。類似団体より低い状況です。浄化槽法で規定される維持管理は行いつつ、使用料の改定や経費の効率化に努めてまいります。【汚水処理原価】有収水量1㎥あたりの汚水処理に要した費用であり、類似団体より高い状況となっています。これも浄化槽法で求められている維持管理を行いながら、経費の効率化を進め、汚水処理原価指標の改善にむけた取り組みを行ってまいります。【水洗化率】個別での排水処理のため、100%となっています。

老朽化の状況について

能生地域は平成12年度から事業を開始し16年経過、糸魚川及び青海地域は平成16年度から事業を開始し12年経過しております。各個別の浄化槽の管理であり、管理している浄化槽の中には民間が設置した浄化槽を市が施設の移管を受けているものもあります。このため、通常の維持管理の中で設備の経年変化の状況を確認しながら必要な更新を計画的に進める必要があります。このような中、平成30年4月からの地方公営企業法の適用により、固定資産に係る耐用年数の経過状況等も参考として必要な更新を行います。

全体総括

浄化槽の設置は増えつつありますが、各利用者の生活形態などによる利用状況や節水意識の高まりにより、個別浄化槽毎の汚水の処理量が少なくなることが考えられ、経営状況が厳しくなることも見込まれます。このような中、使用料につきましては、平成29年度から段階的な改定を実施します。また、平成30年度から地方公営企業法の適用に取り組み事業運営の明確化を進めるとともに、固定資産の経年状況の管理を行う事から、施設の更新に当たっての参考としてまいります。経営戦略の策定を進め、今後も、効率的な事業実施に向けた各種の取り組みを行い、事業の安定した運営を行っていきます。

類似団体【Bd2】

登別市 北斗市 音更町 宮古市 花巻市 北上市 一関市 奥州市 東松島市 富谷町 横手市 大館市 米沢市 東根市 須賀川市 笠間市 日立・高萩広域下水道組合 下野市 本庄市 君津富津広域下水道組合 南足柄市 新発田市 小千谷市 村上市 糸魚川市 野々市市 津幡町 南アルプス市 甲斐市 笛吹市 須坂市 伊那市 千曲市 安曇野市 美濃加茂市 可児市 磐田市 掛川市 碧南市 犬山市 伊勢市 松阪市 彦根市 長浜市 近江八幡市 甲賀市 湖南市 東近江市 精華町 泉佐野市 三木市 橋本市 出雲市 津山市 三原市 光市 小郡市 鳥栖市 伊万里市 菊陽町 霧島市