経営の健全性・効率性について
①当該値は100%以上であり、良好な水準だが、一般会計からの繰り入れに依存している状況である。R5.4月から使用料単価を94円/㎥から125円/㎥に改定させ歳入を確保する。維持管理費削減や水洗化率の向上の取り組みを強化し安定した経営を目指す。②累積欠損金は発生しておらず健全である。③当該値は100%未満であるが、流動負債の約78%を企業債償還が占めており、償還金の原資は使用料収入等により得ることを予定しているため支払能力がないものではない。④類似団体と比較すると低い(良い)傾向、全国平均との比較では高い(悪い)傾向にある。企業債残高は減少傾向であるが必要な更新を行いまた使用料改定をR5に行うなど経営改善を図る。⑤,⑥当該値は類似団体や全国平均と比べて低い水準である。使用料で費用を賄い切れていないことから、適正な使用料の改定を行い、歳入の確保を図り、維持管理費の削減や接続率の向上により有収水量を増加させる取組が必要である。⑦類似団体や全国平均と比較して高い水準にあり良好である。水洗化率の向上に努め施設の遊休状態がないようにすることが必要であり計画に沿った整備の最中である。⑧水洗化率は類似団体とほぼ同水準であるが、全国と比較して低い水準にある。安定した経営のため広報や訪問等で水洗化促進を強化する必要がある。
老朽化の状況について
①,②,③供用開始から26年経過している。すべての数値において類似団体と比較して低い水準であり良好。法定耐用年数が経過した管路や更新した管渠はない。将来の更新に備えて投資計画等の見直しを行うことが必要である。
全体総括
本市の汚水処理人口普及率は、全国平均と比べて低い水準にある。また、経営状況は汚水処理原価が使用料単価を上回っており、一般会計からの繰入金に依存している。水洗化率も全国に比べて低い。R5年4月に使用料を改定し使用料収入を増加させ、さらに水洗化率の向上、経費削減に努めながら安定した経営を目指す。