掛川市:公共下水道

地方公共団体

静岡県 >>> 掛川市

地方公営企業の一覧


収集されたデータの年度

2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2021年度)

経営の健全性・効率性について

経営の健全性において、①経常収支比率は令和3年度決算時から長期前受金の算定方法を変更したため、前年度から減少となっておりますが、100%を超えており収支の均衡は保たれています。⑤経費回収率は72.23%と100%を下回っており、類似団体・全国平均よりも低く、汚水処理に係る費用が使用料収入以外の収入(一般会計からの繰入金)により賄われています。⑥汚水処理原価は類似団体よりも高くなっていますが、特定環境保全公共下水道事業からの汚水も処理経費に含めて算定しております。③流動比率は100%を下回っていますが、流動負債の半分以上を企業債償還金が占めており、一般会計からの繰入金により賄われる見込みです。また、④企業債残高対事業規模比率は類似団体・全国平均よりも高くなっていますが、今後、償還ピークを迎える中で、引き続き新たな借入を償還額以内に抑えながら企業債残高の減少に努めます。経営の効率性において⑦施設利用率は類似団体・全国平均を比較して低くなっています。令和4年度以降の農業集落排水及びコミュニティプラントの編入により処理水量の増加に繋がる見込みですが、長期的には節水型機器の普及に伴い大幅な増加が望みにくい現状にあります。また、⑧水洗化率は類似団体平均を上回っているものの、水洗化率の向上を図るため、引き続き未接続世帯への啓発活動を行っていきます。

老朽化の状況について

当市公共下水道事業は平成6年度から建設事業を開始しており、老朽化は現時点ではありません。①有形固定資産減価償却率は、前年度完了工事分の帳簿原価が増加しましたが、全体に占める割合は低く、概ね増加率は前年度と同等となっています。今後も同水準で上昇していく見込みです。

全体総括

令和2年度から地方公営企業法を全部適用し公営企業会計に移行したことにより、経営成績や財務状況等の経営状態を把握することができてきました。主な課題として、経費回収率が低く汚水処理原価が高くなっており一般会計からの繰入金の割合が高いことが挙げられます。今後、経営状況を改善するため、投資・財政計画を見直すとともに計画的な管路整備に加えてストックマネジメント計画に基づく施設等の修繕を推進します。また、公費負担の割合見直しに合わせて適正な使用料水準の検討を行い、健全な下水道事業の継続を目指します。

類似団体【Bd2】

奥州市 東松島市 大館市 須賀川市 新発田市 野々市市 南アルプス市 甲斐市 千曲市 安曇野市 羽島市 美濃加茂市 可児市 掛川市 碧南市 常滑市 伊勢市 松阪市 名張市 亀山市 甲賀市 橋本市 三原市 中間市 宇美町 霧島市