経営の健全性・効率性について
単年度収支は赤字であった。平成26年度及び平成27年度に料金改定を行いましたが、現状では人口減少や利用者の節水意識の高まりもあり、見込みより料金収入の増加がなかった。今後は料金滞納の圧縮や未接続の戸別訪問やPR活動をおこない、少しでも料金収入が増えるよう努めていきたい。企業債残高については事業の優先順位を付けて中期・長期計画を立て実施するなど企業債残高を減らせるように努めていきたい。現状、類似団体平均に比べ経費回収率が低くく、汚水処理原価が高いなど効率的でない。今後は下水道台帳の電子化と資産台帳の整備を行うとともに経営戦略を策定し、下水道事業の経営の健全化及び効率化に努めていきたい。
老朽化の状況について
施設の老朽化については、町内には供用開始から30年以上経過した管や施設もあることから施設の老朽化のスピードに改修が追いついていないのが現状です。なお、今年度は高日向地区にある主要幹線をライニング方式による管渠更正工事を実施しました。施設の耐用年数で改修が行えるなど計画的に改修が出来るようにすることが今後の課題です。
全体総括
みなかみ町の人口は急激に減少しており、年間400人前後の人口減少が続いています。このことは節水意識の高まりと人口減少の二つの要素から料金収入の頭打ちの主要な原因と考えられます。少しでも料金収入を増やすため、下水道の未接続の解消と料金滞納の圧縮に努めていきます。また、施設の維持管理は効率的におこない、事業に優先順位を付けた中期・長期的な計画を立て実施するなど、起債残高の圧縮に努め、経営の健全化及び効率化を推進していきます。