経営の健全性・効率性について
収益的収支比率料金収入、一般会計繰入金等で維持管理経費や支払利息等の費用を賄えていない。企業債残高対事業規模比率事業規模縮小による企業債発行額の減少、接続件数の増加による営業収益の増加により当該比率については減少しているが、一般会計負担額の減少により比率が増加している。経費回収率類似団体と比較し回収率は同じ位となっているが、接続率の向上及び費用削減等について分析する必要がある。汚水処理原価類似団体と比較し値が高く、投資の効率化や維持管理費の削減、接続率の向上による有収水量の増加等の取組が必要である。施設利用率類似団体と比較し低い値となっている。接続率向上に対する取り組みが必要である。水洗化率類似団体と比較し低い値となっている。接続率向上に対する取り組みが必要である。
老朽化の状況について
現在、法定対応年数を経過した管渠はないが、更新等の財源確保、更新費用等削減のための計画的な管渠の点検及び維持管理が必要である。
全体総括
今後、接続件数の増加により水洗化率の向上が見込まれるが、行政人口の減少に伴い使用料の大幅な増加は見込まれない。実情にあった施設整備、維持管理経費削減に向けた検証等が必要である。