経営の健全性・効率性について
経営収支比率は100%を上回っており、単年度収支は黒字となっています。しかし、経費回収率が50%程度となっていることから、使用料で回収すべき経費を使用料収入で賄うことができておらず、一般会計からの繰入金に頼っているのが現状であるため、経営状況は健全な状態であるとは言えません。本事業は平成25年に一部供用を開始し、現在も未普及地区の面整備を実施し、供用区域を拡大中であるため、水洗化率が向上傾向にあります。そのため、今後は使用料収入の増加が見込め、経費回収率も向上することが想定されます。また、汚水処理原価においても、水洗化人口の増加とともに有収水量が増加するため、改善方向に向うと思われます。併せて施設利用率においても、向上することが想定されます。今後は、上記のとおり水洗化率の向上に努めるとともに経費削減に努めることで経営状況の健全化を図る必要があります。
老朽化の状況について
供用開始から間もないため、有形固定資産減価償却率は増加傾向にあるものの、類似団体と比べ同程度であり、全国平均より低い値となっています。また、法定耐用年数を超える管渠がないため、老朽化率、改善率ともに0%となっております。
全体総括
経営の健全性・効率性においては、現在も未普及地区の整備を行っていることから、類似団体と比べて低いものとなっているものがある。今後は、未普及地区の解消とともに、水洗化率の向上が見込め、経営状況は改善されていくと思われる一方、急激な人口減少の影響を受けることも懸念されます。経営状況の把握に努め、経営戦略を基に経営安定化の推進に取り組む必要があります。