経営の健全性・効率性について
①収益的収支比率収益的収支比率は年々低下傾向にあり、H26年度は向上しているものの、冬季料金の計算方法の変更(冬季明精算方式から推定料金方式)に伴う料金収入の増によるものである。H27年度から料金改定したことより料金収入の段階的な増加が見込まれることから、収益的収支比率も改善が見込まれる。④企業債残高対給水収益比率簡易水道統合事業や未普及解消事業に係る投資により年々増加している。事業終了後は給水人口の増加に伴う料金収入の増が見込まれH30年度以降は改善が見込まれる。⑤料金回収率改善傾向であるが給水費用の一部が繰出金で賄われている状況であり更なる改善が必要である。今後は、料金改定による料金収入の増及び統合事業による経費削減により改善が見込まれる。⑥給水原価類似団体平均値を下回っており給水原価は比較的低い。⑦施設利用率類似団体平均値を上回っており施設利用率は比較的高い。⑧有収率配水管の漏水により例年低い数値に留まっており漏水解消を図っていく必要がある。なお、H26年度は改善しているが冬季料金の計算方法の変更によるものであり、実質的には改善されていない。
老朽化の状況について
簡易水道統合事業及び未普及解消事業によりH26年度及びH28年度に管路を更新している。H38年度を目処に石綿管を更新する予定であるほか、耐用年数が経過した管路を計画的に更新していく必要がる。
全体総括
類似団体平均値に比べ全体的に良い数値であり、料金改定による料金収入の増や施設統合による管理経費の減の効果により更なる改善が見込まれる。管路更新率は類似団体平均値を上回っているが、今後一斉に更新時期をむかえることから計画的な更新が必要である。給水費用の一部を繰出金で賄っている状況であり、更なる経営改善が必要である。