経営の健全性・効率性について
経常収支比率は100%を下回っており、累積欠損金も発生していることから、経営状況は良好とは言えない。また、流動比率は平均より少なく100%を下回っている。これは、建設改良に充てられた地方債の償還による影響であり、現在は基準内繰入で賄っている状況である。企業債残高対給水収益比率は平均より少なく前年値から減少しているが、今後の建設改良による地方債の発行によっては、増加していくことが懸念される。料金回収率は平均を上回っているが、施設利用率は平均を下回っているため、更なる料金回収に努めるとともに、有収率を上げていくことが必要になる。当村の簡易水道施設は小規模施設が多数点在しているため維持管理が困難である。人口減少に伴う給水人口の減少の影響もあり、容易ではないが経営健全化の取り組みを進めていく。
老朽化の状況について
有形固定資産減価償却率は平均より少ないものの、管路経年化率は平均値より大きくなっている。管路更新率は計画的な布設替え工事ができていない状況であるため、今後の課題である。
全体総括
現在は繰入基準内で事業運営ができている状況であるが、今後必要となってくる老朽管の更新等には多額の費用が見込まれる。地形的な理由により統合は困難であるため、当面は現在の事業運営を維持していくが、財政面や基幹改良等の実施時期など詳細な検討が必要となる。