簡易水道事業(法適用) 特定環境保全公共下水道 公共下水道 簡易水道事業(法適用) 個別排水処理施設
2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度 2013年度 2012年度 2011年度
本町は、平成17年10月1日に4町村が合併した町である。類似団体の平均より財政力指数が下回る理由としては、過疎対策事業債及び合併特例債の発行額が多い、面積が広大(1,332.45?)及び合併市町村に係る算定の特例による期間中であるため基準財政需要額が類似団体に比べ多い。また、法人税や固定資産税が少ないため基準財政収入額が少ない。今後は、合併市町村に係る算定の特例等による増加額が減少していくことから財政力指数は上昇すると見込んでいる。
本町は、平成17年10月1日に4町村が合併した町である。合併後は、人件費及び公債費が年々少なくなったことなどから類似団体平均を下回っている。平成28年度は、経常一般財源(普通交付税及び臨時財政対策債)が減少(4億2,858万円)したことから経常収支比率が悪化した。経常経費の改善を図るため定員管理適正化計画に基づき平成33年度までに6人削減する。
本町は、平成17年10月1日に4町村が合併した町である。合併後は、退職者の2割までしか補充しないことで職員数の削減を図った。(一般職員等:平成18年度312人→平成28年度236人)旧町村間の距離が遠く、支所を設置していること、ジオパークに係る専属職員を配置していることもあり類似団体より職員数が多い。また、公共施設の管理や180㎞に及ぶ町道の除排雪に係る委託料等が多いことから類似団体の平均を上回っている。
本町は、平成17年10月1日に4町村が合併した町である。合併後は、退職者の2割までしか補充しないことで職員数の削減を図った。(一般職員等:平成18年度312人→平成28年度236人)旧町村間の距離が遠く、支所を設置していること、ジオパークに係る専属職員を配置していることもあり類似団体より職員数が多い。人口減少が著しいことも要因の一つである。今後は、定員管理適正化計画に基づき平成33年度までに6人削減する。
地方債元利償還金、公営企業債償還財源充当繰入金、公債費に準ずる債務負担行為が減少したことから全体として比率は減少している。今後も適正な水準の維持に努める。
大型公共事業の実施による地方債の現在増加したことから比率が増加しているものの、適正な水準を保っている。今後も大型公共事業が続くことから比率の増加を見込むが、適正な水準を保つ見込みである。
本町は、平成17年10月1日に4町村が合併した町である。合併後は、退職者の2割までしか補充しないことで職員数の削減を図った。(一般職員等:平成18年度312人→平成28年度236人)旧町村間の距離が遠く、支所を設置していること、ジオパークに係る専属職員を配置していることなどから職員数が多い。今後も定員管理適正化計画に基づき削減に努める。
本町は、平成17年10月1日に4町村が合併した町である。公共施設が多いこと、180㎞に及ぶ町道の除排雪に係る委託料等が多いことから類似団体の平均を上回っている。また、平成24年度に体育施設を直営から指定管理者制度に移行したことも増加要因になっている。冬期間が長く、電気料金や燃料費の高騰が与える影響も大きい。
類似団体の平均を下回っているが、繰出金を必要とする特別会計が少ないことが要因に挙げられる。介護保険など、高齢者人口の増加に伴い繰出金の増加が見込まれる会計もあるが、今後も引き続き水準を抑える。
類似団体の平均を上回っている要因としては、地域医療の確保のための公的病院への支援等が挙げられる。ごみ処理場整備事業により広域組合への負担金が増加している。引き続き経費の縮減に努める。
本町は、平成17年10月1日に4町村が合併した町である。類似団体の平均を上回っているが、合併町村の地方債を引き継いだこと、臨時財政対策債の発行額が多いことが要因に挙げられる。ごみ焼却処理場など公共施設の老朽化に伴う建替えや地域振興を図るために道の駅、町民センターの整備を進めていることから今後も増加を見込んでいる。
類似団体の平均を下回っているが、公債費の比率が経常収支比率を悪化させている要因であることを示している。また、障害者総合支援事業の制度改正に伴い扶助費が、高齢者人口の増加に伴い繰出金が増加したことで、前年度より悪化している。今後は、公債費も含め全ての区分で経費の削減に努める。
将来負担比率及び実質公債費比率ともに新規の借入を抑制したため減少しているものの、類似団体と比較するといずれも高い水準にある。今後については、現在実施中の最終処分場、道の駅などの大型事業の影響から上昇していくことが考えられるため新規の借入を抑制し、公債費の適正化に取り組んでいく必要がある。
七飯町 美幌町 遠軽町 音更町 幕別町 中標津町 紫波町 矢巾町 大河原町 柴田町 亘理町 利府町 大和町 美里町 東海村 阿見町 壬生町 野木町 吉岡町 玉村町 伊奈町 三芳町 毛呂山町 小川町 宮代町 杉戸町 松伏町 酒々井町 栄町 瑞穂町 葉山町 寒川町 大磯町 二宮町 湯河原町 立山町 津幡町 内灘町 富士河口湖町 下諏訪町 岐南町 笠松町 函南町 清水町 東郷町 扶桑町 大治町 蟹江町 美浜町 明和町 精華町 島本町 熊取町 猪名川町 播磨町 太子町 三郷町 斑鳩町 田原本町 上牧町 王寺町 広陵町 白浜町 府中町 海田町 熊野町 石井町 北島町 藍住町 三木町 綾川町 松前町 砥部町 いの町 宇美町 篠栗町 志免町 須恵町 新宮町 粕屋町 水巻町 岡垣町 筑前町 広川町 福智町 みやき町 有田町 長与町 時津町 菊陽町 益城町 日出町 三股町 高鍋町 読谷村 北谷町 西原町 南風原町 八重瀬町