南あわじ市:国民宿舎慶野松原荘

地方公共団体

兵庫県 >>> 南あわじ市

地方公営企業の一覧


収集されたデータの年度

2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度

経営比較分析表(2019年度)

201220132014201520162017201820192020202174%76%78%80%82%84%86%88%90%92%94%96%98%経常収支比率
201220132014201520162017201820192020202140%50%60%70%80%90%100%110%120%130%140%収益的収支比率
2012201320142015201620172018201920202021-0.1%-0%0.1%0.2%0.3%0.4%0.5%0.6%0.7%0.8%0.9%1%1.1%1.2%他会計補助金比率
2012201320142015201620172018201920202021-20円0円20円40円60円80円100円120円140円160円180円200円220円宿泊者一人当たりの他会計補助金額
201220132014201520162017201820192020202113%14%15%16%17%18%19%20%21%22%23%24%25%定員稼働率
201220132014201520162017201820192020202125%30%35%40%45%50%55%60%売上高人件費比率
2012201320142015201620172018201920202021-20%0%20%40%60%80%100%120%売上高GOP比率
2012201320142015201620172018201920202021-20,000千円-10,000千円0千円10,000千円20,000千円30,000千円40,000千円50,000千円60,000千円EBITDA(減価償却前営業利益)

収益等の状況について

平成30年度より指定管理による民間活力の導入を行っている。今年度は導入から2年目の決算となるが、収益的収支比率については指定管理者の経営努力により、前年度と比較して14.4ポイントの増となり、類似施設平均値と比較してもやや高い数値となった。一方で売上高GOP比率、EBITDAについては前年度より低下している。その要因としては、宿泊利用者数が増加している一方で休憩利用者数が減、休憩・宿泊利用者消費額が前年度より減少したことで料金収入が減少し、総収益が減となっていることがあげられる。しかし、前年度から引き続き類似団体と比較すると高い水準となっているため、施設の今後の在り方としては民間譲渡も選択肢の一つとして検討していく必要がある。
201220132014201520162017201820192020202151%52%53%54%55%56%57%58%59%有形固定資産減価償却率
2012201320142015201620172018201920202021460,000千円480,000千円500,000千円520,000千円540,000千円560,000千円580,000千円600,000千円620,000千円施設の資産価値
201220132014201520162017201820192020202110,000千円20,000千円30,000千円40,000千円50,000千円60,000千円70,000千円80,000千円90,000千円100,000千円110,000千円120,000千円130,000千円140,000千円設備投資見込額
20122013201420152016201720182019202020215%10%15%20%25%30%35%累積欠損金比率
20122013201420152016201720182019202020210%企業債残高対料金収入比率

資産等の状況について

当該施設は昭和44年に建築され、築52年が経過している。しかし、平成元年と平成29年度に大規模改修等を実施しているため、設備投資見込み額は施設の資産価値に比べ低い割合となっている。今後も計画的に老朽化した施設の更新に取り組んでいく。

利用の状況について

宿泊客数動向としては上昇傾向にあり、定員稼働率としては前年度と比べ1.7ポイントの増となった。今後も指定管理者のより一層の努力をお願いするとともに、市が隣接海水浴場整備を進めるなど、地域一帯の集客力を上げ、協力して利用率向上に取り組む。

全体総括

市と指定管理者が協力して地域の観光を活性化させることにより来訪者を増加させ売上増を図る。また周辺地域の観光振興のためにも、市と地域一帯で観光に資する取組みを行っていく必要がある。令和3年度末で現指定管理が満了する。次期指定管理者の公募を早急に進めると共に、今後の施設のあり方も検討していく必要がある。

類似団体【A2B1】

ホテル利尻 わたり温泉鳥の海 尾瀬沼ヒュッテ 国民宿舎 両神荘 国民宿舎 白子荘 南アルプス市山梨県北岳山荘 上高地アルペンホテル 信州まつかわ温泉 清流苑 ホテルパノラマランド 町営宿泊施設伊豆まつざき荘 国民宿舎慶野松原荘 国民宿舎葛城高原ロッジ 保養センター美榛苑 国民宿舎 山紫苑 ブランナールみささ 国民宿舎 水明荘 国民宿舎サンロード吉備路 和気鵜飼谷温泉 国民宿舎海峡ビューしものせき 国民宿舎大城 国民宿舎桂浜荘 国民宿舎椰子 国民宿舎マリンテラスあしや 国民宿舎虹の松原ホテル 国民宿舎望洋荘 くじゃく荘 国民宿舎通潤山荘 久住高原荘 吹上砂丘荘 国民宿舎ボルベリアダグリ