高浜町:漁業集落排水施設

地方公共団体

福井県 >>> 高浜町

地方公営企業の一覧


収集されたデータの年度

2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2014年度)

経営の健全性・効率性について

①収益的収支比率及び⑤経費回収率から見ると、両指数とも100%未満となっている上、総収益の80%程度を占める一般会計繰入金の補填が無ければ総費用を賄うことができない経営状況にある。従って、今後は料金の見直しによる使用料収入の増額を目指すと同時に、維持管理費等の営業費用の可能な限りのコスト縮減等に努めることが何よりも重要である。⑥汚水処理原価についても、類似団体平均値を大きく上回っているが、こちらも加入率と営業費用の関係が大きく影響しているため、前述同様の手立てを講じていく。④企業債残高対事業規模比率については、投資規模に比べ料金収入が低いため、類似団体平均値の約4倍強の比率ではあるものの減少傾向にある。近年は企業債借入は全くしていないため、今後更に顕著に減少傾向は続いていく。⑦施設利用率については、全3施設のみの稼働で新たな施設稼働はないことから、ほぼ横ばいで推移すると予想される。⑧水洗化率については、現状ほぼ100%に近くこれ以上伸びる要素は見当たらない。逆にほぼ人口流入が無い区域ばかりで高齢化率も高いことから、今後は死亡に伴う減少傾向が懸念される。

老朽化の状況について

当町の漁業集落排水は現在全3処理区域が供用開始済みとなっているが、一番最初の処理区域は平成14年度からの供用開始で、その管渠整備は平成9年から開始しており、つまり最も古い管渠で約19年が経過しようとしている。管渠の耐用年数は50年と長く設定されており、前述のように一番古くても半分以下の経年数であることから、耐用年数の観点からも現状として管渠の更新投資・老朽化対策は実施していない。長期的な視点から考えると、当然耐用年数である50年を目途に実施する必要性は承知しているが、単純に耐用年数どおりに更新するのではなく、事前にそれぞれの区域ごとに順次点検業務を行い、その時々の状況に最も即した更新投資や老朽化対策を計画・実施していくことが肝要と考えている。

全体総括

当町は現在、漁業集落排水の全3処理区域が供用開始済みとなっているが、それぞれ施設規模や地域特性等の関係もあり、そのことが各指数にも顕著に表れた状況となっている。特に収支については農業集落排水以上に使用料金だけでもはや全く賄い切れず、一般会計繰入金の補填無くして会計を存続することは全く不可能となっている。従って、前述のとおり今後の対応として、料金の見直しによる使用料収入の増額を目指すと同時に、維持管理費等の営業費用の可能な限りのコスト縮減に努め、一般会計繰入金のより一層の抑制を念頭に置いた適切な運営を心掛けていく。併せて、それぞれの区域ごとに点検業務を行い、その時々の状況に最も即した更新投資や老朽化対策を計画・実施し、長期的に持続可能な漁業集落排水事業を推進していく。

類似団体【H3】

上ノ国町 乙部町 泊村 利尻町 佐呂間町 えりも町 浜中町 むつ市 平内町 中泊町 東通村 宮古市 陸前高田市 釜石市 大槌町 普代村 石巻市 気仙沼市 女川町 男鹿市 八峰町 鶴岡市 新島村 入善町 七尾市 穴水町 福井市 越前町 高浜町 熱海市 南知多町 志摩市 岬町 香美町 新温泉町 和歌山市 有田市 田辺市 日高町 由良町 西ノ島町 知夫村 笠岡市 呉市 三原市 尾道市 福山市 大崎上島町 下関市 山口市 上関町 平生町 美波町 海陽町 伊方町 黒潮町 北九州市 岡垣町 太良町 佐世保市 松浦市 対馬市 五島市 南島原市 東彼杵町 宇土市 臼杵市 日南市 串間市 垂水市 薩摩川内市 いちき串木野市 大和村 宇検村 南城市 座間味村 八重瀬町