地方公共団体水道下水道 |交通 |電気 |病院観光施設駐車場整備工業用水道

岬町:漁業集落排水

🗾27:大阪府 >>> 🏠岬町:漁業集落排水

地方公営企業の一覧

末端給水事業 公共下水道 漁業集落排水


収録データの年度

📅2023年度 📅2022年度 📅2021年度 📅2020年度 📅2019年度 📅2018年度 📅2017年度 📅2016年度 📅2015年度 📅2014年度

経営比較分析表(2023年度)

経常収支比率

2010201120122013201420152016201720182019202020212022202395%100%105%110%115%120%125%130%135%140%145%150%155%160%当該団体値中央値(類似団体)

収益的収支比率

2010201120122013201420152016201720182019202020212022202350%55%60%65%70%75%80%85%90%95%100%当該団体値中央値(類似団体)

経費回収率

2010201120122013201420152016201720182019202020212022202310%20%30%40%50%60%70%80%90%100%当該団体値中央値(類似団体)

汚水処理原価

201020112012201320142015201620172018201920202021202220230.5円0.6円0.7円0.8円0.9円1円1.1円当該団体値中央値(類似団体)

施設利用率

2010201120122013201420152016201720182019202020212022202330%31%32%33%34%35%36%当該団体値中央値(類似団体)

水洗化率

2010201120122013201420152016201720182019202020212022202360%65%70%75%80%85%90%95%当該団体値中央値(類似団体)

経営の健全性・効率性について

平成20年度に建設した小島地区の排水処理施設に係る起債額が大きいことから、企業債残高対事業規模比率が高く、そのため財政状況を圧迫している。また、企業債の償還金が多額であるため、収益的収支比率は低く、汚水処理原価は類似団体平均値を大きく上回っている。経費回収率については、普及率が低いことなどから、汚水処理費に見合う使用料収入を確保できておらず、類似団体平均値を大きく下回っている。

管渠改善率

201020112012201320142015201620172018201920202021202220230%当該団体値中央値(類似団体)

老朽化の状況について

平成20年度に建設した施設のため、特に老朽化している箇所は見られない。

全体総括

処理施設建設事業は平成20年度に完了しており、現在は地方債元金及び地方債利子を償還している状況にある。今後は、漁業集落排水事業運営及び排水処理施設を適正に機能させて、維持管理を低コストで実施できるように努めていく。


収録資料

| 「財政状況資料集」 | 「経営比較分析表」 | 「統一的な基準による財務書類に関する情報」 |


© 2019- 地方財政ダッシュボード | 🔗澁谷 英樹 (researchmap) | 🏫澁谷 英樹 (南山大学)