上野原市:公共下水道

地方公共団体

山梨県 >>> 上野原市

地方公営企業の一覧


収集されたデータの年度

2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2017年度)

経営の健全性・効率性について

①収益的収支比率地方債償還金がここ数年高い割合となっているが、その後減少傾向となる事から改善が見込まれる。なお、平成29年度は、駅前開発事業があり、事業費が多かったことから、数値が悪くなっている。今後とも総費用の削減を図ることで、経営改善していく。また、接続率の向上を図り、収入の増加にも力を入れていく。④企業債残高対事業規模比率当該値が0となっているのは、起債償還を繰入金で賄っているためである。近年、事業費の圧縮により、企業債の発行額より返済額が上回っている。また、使用料収入についても、接続率の高さ及び収納率の高い値を示している。今後も、接続率向上を図り数乳の増加に努めるとともに、投資効果を見定めていく。⑤経費回収率類似団体より高く、全国平均より低い数値となっている。使用料収入の増加や不明水対策をすることで数値改善を目指す。また、汚水処理費が高い数値となっている。桂川流域下水道の維持管理費は、流入量で案分している。上野原市は、流入量が約50%となっている。今後、他の市町の流入量が増加すれば、負担割合が減少するため、数値の改善につながる。⑥汚水処理原価類似団体より低く、全国平均より高い数値となっている。汚水処理費が高額なためこのような数値となっている。接続率の向上や不明水対策を実施することで数値の改善を目指す。また、他の流域関連市町の流入量が増加すれば、維持管理費が下がり汚水処理費が下がるため数値の改善が見込まれる。⑦施設利用率上野原市は、桂川流域下水道に接続されているため、単独で施設を有していない。⑧水洗化率類似団体より高く、全国平均より低い数値となっている。接続率の向上を図ることにより、数値の改善が図れる。

老朽化の状況について

上野原市は、平成7年度より管渠布設工事を行い、平成16年に供用が開始された。現在、人口密集地を優先して管渠布設工事を行い、供用を開始している状況である。現在、耐用年数に達していないため、管渠の布設替えは行っていないが、今後は、投資先を検討する中で、長寿命化や老朽化への対応を行っていく必要がある。

全体総括

類似団体と比較すると、数値的にはよく、経営の健全性は高い。これは、接続率が高いことと、使用料収入及び収納率が高いためである。今後も、接続率向上を図る。また、維持管理等支出に係るものや、新規工事を精査し、経営健全に努めていく。経営戦略は策定済みであるが、現在までの状況や今後の計画の見通し等考慮する中で、定期的に見直しを行っていく。

類似団体【Cc3】

木古内町 岩内町 平内町 会津美里町 北茨城市 茨城町 市貝町 芳賀町 明和町 美里町 上里町 能登町 大野市 都留市 大月市 上野原市 西桂町 山県市 神戸町 池田町 菊川市 森町 名張市 玉城町 香美町 紀の川市 岩出市 有田川町 美浜町 由良町 上富田町 益田市 江津市 隠岐の島町 竹原市 鳴門市 阿南市 美波町 藍住町 三木町 直方市 八女市 筑後市 大川市 朝倉市 遠賀町 小竹町 鞍手町 大刀洗町 広川町 みやこ町 吉富町 築上町 多久市 武雄市 嬉野市 神埼市 みやき町 松浦市 南島原市 嘉島町 串間市 三股町 薩摩川内市 徳之島町