酒田市:個別排水処理施設

地方公共団体

山形県 >>> 酒田市

地方公営企業の一覧


収集されたデータの年度

2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2014年度)

経営の健全性・効率性について

当事業は八幡地区と平田地区で実施した市単独による合併処理浄化槽事業で、特定地域生活排水処理事業への切り替えに伴い平成18年度をもって事業が完成している。水洗化率は100%であるが、平成26年度の処理区域内人口は200人程度である。「収益的収支比率」は年々下降しており、要因は維持管理費の増加と使用料の減少である。現在の経営状況としては、使用料では維持管理費の6割程度しか賄えず、残りと公債費全額は一般会計繰入金に依存している。「汚水処理原価」は若干増加傾向で、「経費回収率」はわずかに下降傾向であるが、これは主に施設の老朽化により維持管理費が増加傾向になっているためである。「施設利用率」は人口の減少や世帯分離などの要因により、合併浄化槽1基当りの使用人数が年々減少しており、それに比例して施設の利用率についても下降傾向にある。

老朽化の状況について

公共下水道と農業集落排水の区域以外を対象に平成16年度から平成18年度にかけて整備を行っており、古いものでは設置後11年が経過している。現在のところ、合併浄化槽については大きな不具合等は生じていないが、中山間地域の空家等の増加により、浄化槽の休止など稼働率が下降傾向にある。高齢化率が高く、将来人口も大きく減少が予想される中で、今後は施設の老朽化が進む傾向にある。

全体総括

使用料が人口減少や節水などにより減少して行く見込みが高く、維持管理費は施設の老朽化に伴い年々増加傾向であるため、今後もさらなる費用の削減を図る必要性はあるとはいえ、それでも使用料で賄えない維持管理費と公債費については一般会計繰入金に依存しなければならない状況が続くと見込まれる。また、平成29年度からの地方公営企業法の適用を機に経営状況をより把握したうえで、事業単位ではなく下水道事業全体でのさらなる経営改善に努める。

類似団体【L3】

網走市 美唄市 登別市 石狩市 黒松内町 占冠村 中川町 初山別村 遠別町 猿払村 枝幸町 幌延町 遠軽町 湧別町 西興部村 豊浦町 厚真町 音更町 更別村 大樹町 広尾町 洋野町 秋田市 上小阿仁村 鶴岡市 酒田市 白鷹町 みどり市 新潟市 長岡市 十日町市 上越市 南魚沼市 魚津市 七尾市 宝達志水町 おおい町 道志村 長野市 御代田町 高山市 中津川市 七宗町 白川村 長浜市 宇治田原町 相生市 印南町 岩美町 八頭町 北栄町 松江市 浜田市 江津市 飯南町 美郷町 西ノ島町 隠岐の島町 萩市 愛南町 糸島市 那珂川町 佐賀市 伊万里市 小城市 江北町 菊池市 長洲町