潟上市:農業集落排水施設

地方公共団体

秋田県 >>> 潟上市

地方公営企業の一覧


収集されたデータの年度

2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2015年度)

経営の健全性・効率性について

収益的収支比率については、各年度で総収益に対して総費用及び地方債償還金の割合が高く、100%未満であることから常時単年度収支が赤字であることを示している。平成24年1月に使用料の統一もあったことから、平成24年度までは総収益の増加に伴い増加傾向にあった。しかし、八郎湖の指定湖沼に伴い平成22年度に天王大崎地区、平成24年度に天王湖岸・羽立地区を農業集落排水施設から公共下水道施設へ接続替えしたことから事業規模が段階的に縮小され、平成25年度には昭和豊川地区1地区のみの稼働となり、その結果収益的収支比率も減少した。汚水処理原価においては、事業規模の縮小とともに有収水量に対する汚水処理費用の割合が増加しており、天王地区が抜けたことで水洗化率が低迷し有収水量が減少している。その有収水量の減少により経費回収率では、平成27年度で汚水処理費用の約41%が使用料収入で、残りの約59%の大半を繰入金で賄っている結果となっている。施設利用率からみても最大稼働率で算出し50%を越える程度であり、施設の約半分が遊休状態となっている。高齢化等の影響により今後も水洗化率の向上が見込めない地域であることから、使用料収入についても頭打ちとなっており非常に厳しい状況である。企業債残高及び地方債償還金については、農業集落排水事業の企業債残高を特定環境保全公共下水道事業へ移管したことで減少している。しかし、それに見合う使用料収入が確保出来ていないことから、企業債残高対事業規模比率が平成24年度以降増加しており、使用料収入の確保はもちろんのこと事業継続のために抜本的な改革が必要である。

老朽化の状況について

管渠改善率については、古いもので供用開始から約14年程度しか経過しておらず、更新自体行っていないことから数値として計上されていない。

全体総括

収益的収支比率及び経費回収率が、100%未満であり財源自体も減少していることから使用料収入の底上げが必要と考えられる。使用料収入については、平成24年1月に下水道事業全体として統一(農業集落排水施設使用料のみ段階的に激変緩和措置を設け平成27年4月に統一)を図っており、最終統一年度から日が浅いことから早急に使用料を改定することは困難である。しかし、平成31年4月に法適化を予定していることから、経営状況を明確にした上で使用料改定を検討するとともに、接続替え等の抜本的な改革も視野にいれ将来見通しを立てていく必要がある。また、汚水処理原価における汚水処理費用に見合った有収水量を確保するには、水洗化率の向上が必要不可欠であり、未接続者に対して広報又は個別に下水道への接続を積極的にアピールして、水洗化率の向上を図っていく必要がある。

類似団体【F3】

旭川市 帯広市 知内町 ニセコ町 留寿都村 剣淵町 初山別村 豊浦町 更別村 浜中町 標茶町 板柳町 七戸町 新郷村 宮古市 釜石市 西和賀町 九戸村 大和町 涌谷町 鹿角市 潟上市 藤里町 尾花沢市 いわき市 相馬市 下郷町 湯川村 金山町 昭和村 矢祭町 浅川町 龍ケ崎市 鉾田市 上三川町 富岡市 榛東村 高山村 川越市 秩父市 幸手市 日高市 吉川市 鳩山町 上里町 宮代町 松伏町 市原市 君津市 多古町 芝山町 睦沢町 神津島村 平塚市 佐渡市 珠洲市 坂井市 根羽村 麻績村 山ノ内町 栄村 恵那市 土岐市 養老町 富士宮市 御殿場市 袋井市 犬山市 小牧市 知多市 東栄町 南伊勢町 多賀町 京都市 与謝野町 岸和田市 加古川市 淡路市 平群町 湯浅町 日高町 印南町 岩美町 益田市 江津市 川本町 津和野町 吉賀町 隠岐の島町 高梁市 福山市 廿日市市 大崎上島町 上板町 つるぎ町 三木町 土佐市 香美市 中土佐町 佐川町 梼原町 黒潮町 行橋市 古賀市 みやま市 糸島市 岡垣町 苅田町 多久市 玄海町 平戸市 雲仙市 南島原市 小値賀町 大津町 南阿蘇村 益城町 錦町 五木村 豊後高田市 国東市 姶良市 錦江町 屋久島町 大和村 瀬戸内町 喜界町 徳之島町 石垣市 豊見城市 うるま市 恩納村 金武町 南風原町 座間味村 粟国村 南大東村 久米島町 八重瀬町 竹富町 与那国町