特定環境保全公共下水道 漁業集落排水施設 農業集落排水施設 石巻市立病院 石巻市立牡鹿病院 特定地域排水処理施設 公共下水道 石巻市立雄勝病院
2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度 2013年度 2012年度 2011年度 2010年度
市税については、東日本大震災後、一定程度回復したものの東日本大震災以前の水準(約170億円)には回復しておらず、0.47と類似団体平均を下回っている。緊急に必要な事業を峻別し、投資的経費を抑制する等、歳出の徹底的な見直しを実施するとともに、税収の徴収率向上対策を中心とする歳入確保に努める。
経常収支比率については、東日本大震災後、大幅に悪化したが、徐々に回復してきている。今後、事務事業の見直しを進めるとともに、全ての事務事業の優先度を厳しく点検し、計画的に廃止・縮小を進め、経常経費の削減を図る。
人件費、物件費及び維持補修費の合計額の人口一人当たりの金額が類似団体平均を上回っているのは、東日本大震災によるがれき処理に要する経費が大きいため物件費の増が要因であるが、平成25年度でほぼ事業が完了するため、平成26年度以降改善する見込みである。だだし、東日本大震災により人口が大幅に減少しているため、一人当たりの決算額の悪化をもたらしている。今後も、行財政改革等の取組みを通じてコストの削減に努める。
集会所等の指定管理、ごみ収集の民間委託の推進等は行っているものの、市の面積が広大で、類似団体と比較し、支所を多く配置しなくてはいけないこと、また、東日本大震災により職員の削減が難しいことから、平均を上回っている。また、東日本大震災により人口が大幅に減少したことも影響している。今後は、民間委託の推進や行財政改革等の取組みにより適切な定員管理に努める。
実質公債費比率は、平成15年度に発行した旧地域総合整備事業債等について、借換えを行わず一括償還したことなどから、前年度から1.1%上昇している。今後、復興公営住宅整備による起債発行も多額となるころから、大規模事業の整理・縮小を図るなど、起債依存型の事業実施を見直し、緊急度・住民ニーズを的確に把握した事業の選択により起債に頼ることのない財政運営に努める。
前年度から5.0%ポイント改善した理由は、地方債の繰上償還による地方債残高の減及び財政調整基金の積立による充当可能基金の増額があげられる。類似団体平均を上回っており、今後も後世への負担を少しでも軽減できるよう、復旧・復興事業を実施する中においても、地方債対象事業の重点化・適債性を再度検討し、地方債発行の抑制を図り、健全な財政運営に努める。
類似団体と比較すると、復旧・復興事業に職員を優先的に配置していることから、前年度と比較すると2.5ポイント上昇し、人件費に係る経常収支比率は低くなっている。経常的な人件費については、業務の見直しなどによりついて、抑制していく必要がある。
物件費に係る経常収支比率が類似団体平均を下回っているのは、東日本大震災により公共施設が被災したことにより、一時的に管理経費等が減になったことが要因である。今後、休止していた施設の再開等により、管理経費や維持補修が増となる見込みであることから、今後は、行財政改革への取組みを通じて物件費の削減に努める。
その他に係る経常収支比率が類似団体平均を上回っているのは、繰出金の増加が主な要因である。直営で行っている市場事業の運営経費やこれまでに整備してきた下水道施設の維持管理経費として、公営企業会計への繰出金が必要となっているためであり、今後は経費を削減するとともに、独立採算の原則に立ち返り、税収を主な財源とする普通会計の負担額を減らしていくよう努める。
補助費等その他に係る経常収支比率が類似団体を上回っているのは、市の出資する法人等各種団体への補助金が多額になっているためである。今後は、補助金を交付するのが適当な事業を行っているかなどについて、予算編成時に精査し補助金の廃止や見直しを行う。
公債費に係る経常収支比率が類似団体平均を上回っているのは、繰上償還や地方債の新規発行を抑制するなどしてきたことで公債費は減少しているものの、東日本大震災により、個人・法人関係の減収などにより歳入が減少したことが挙げられる。平成25年度は、繰上償還に伴い公債費が増加したものの、分子となる経常一般財源が増加したため、1.3ポイント上昇している。
公債費以外に係る経常収支比率が類似団体平均レベルであるが、休止した施設の再開に伴う施設管理費物件費及び維持補修費が増になったが、市税の伸びにより経常経費充当一般財源が増加したため、2ポイント上昇している。
釧路市 帯広市 苫小牧市 弘前市 山田町 石巻市 丸森町 涌谷町 羽後町 河北町 川西町 白鷹町 福島市 川俣町 西郷村 矢吹町 棚倉町 石川町 ひたちなか市 小山市 芳賀町 那珂川町 狭山市 上尾市 新座市 久喜市 市川市 松戸市 野田市 佐倉市 習志野市 市原市 流山市 八千代市 浦安市 東庄町 八王子市 立川市 三鷹市 府中市 調布市 町田市 小平市 日野市 東村山市 西東京市 藤沢市 秦野市 高岡市 上田市 富士見町 坂城町 大垣市 森町 津市 松阪市 鈴鹿市 多気町 玉城町 宇治市 京丹波町 和泉市 伊丹市 出雲市 矢掛町 美咲町 東広島市 宇部市 山口市 徳島市 今治市 都城市