経営の健全性・効率性について
経営の健全性・効率性についての分析については、「単年度の収支」では、当該指標の100%には達していないため、単年度の収支としては赤字であるが、今後の経営改善を図っていく必要として、料金回収率を上げる取り組みを強化し、維持管理等における経費の精査を行い必要以上の支出を抑えていくことを目指す。「債務残高」については、経年比較や類似団体との比較等により、当町の状況は平均値の値や全国平均よりも高い値となっているので、状況の把握及び分析をし、適切な値となっているかを点検し、必要な場合には、経営改善を図っていくことを目指す。「料金水準の適切性」は、経年比較や類似団体との比較等により、当町の状況は平均値の値や全国平均よりも低い値であるので、料金回収率を上げる取り組みを検討・実施して適切な料金収入を確保するとともに、汚水処理費等における経費の精査を行い必要以上の支出を抑えていくことを目指す。「費用の効率性」については、経年比較や類似団体との比較等により、当町の状況は平均値の値よりも高く推移しているので、効率的な汚水処理が行われているか分析し、適切な値となっているかを点検し、先ずは平均値に近づけるように目指す。「施設の効率性」においては、経年比較や類似団体との比較等により、当町の状況は平均値の値や全国平均よりも高い値となっているので、現状よりも低い利用率とならないように、継続していくことを目指す。「使用料対象の捕捉」については、当該指標の100%に達しているので、今後も100%を維持し続けるように目指す。
老朽化の状況について
「管渠の更新投資・老朽化対策の実施状況」については、施設の耐用年数に基づきながら、適切な更新計画を検討し、必要な場合には、経営改善を図っていくことを目指す。
全体総括
当町における個別排水処理事業の経営比較分析表では、当該指標の値や平均値よりも低い値となっている項目もあるが、その点については、状況の把握及び分析を行い、適切な値となっているかを点検し、必要な場合には、経営改善を図っていくことを目指すとし、その他は、現状維持を図りながら、更にはより当該指標に近づけるような事業運営を目指していく。