福山市:福山市駅南口駐車場

団体

34:広島県 >>> 福山市:福山市駅南口駐車場

地方公営企業の一覧

末端給水事業 公共下水道 農業集落排水 漁業集落排水 福山市民病院 福山市御船駐車場 福山市駅北口広場駐車場 福山市駅南口駐車場 福山市大黒駐車場 福山市霞駐車場 福山市三之丸駐車場 福山市東桜町駐車場 工業用水道事業


収録データの年度

2023年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度

経営比較分析表(2023年度)

2012201320142015201620172018201920202021100%200%300%400%500%600%700%800%900%1,000%1,100%1,200%収益的収支比率
20122013201420152016201720182019202020210%他会計補助金比率
201220132014201520162017201820192020202136%38%40%42%44%46%48%50%52%54%56%58%60%62%売上高GOP比率

収益等の状況について

①収益的収支比率の令和3年度数値は誤りで、正しくは116.8%です。駅前に位置し、近隣商業施設へのアクセスが良いことから収益性が高い駐車場です。①収益的収支比率、④売上高GOP比率及び⑤EBITDAともに高い水準にあります。
20122013201420152016201720182019202020210千円敷地の地価
2012201320142015201620172018201920202021400,000千円402,000千円404,000千円406,000千円408,000千円410,000千円412,000千円414,000千円416,000千円設備投資見込額
20122013201420152016201720182019202020210%企業債残高対料金収入比率

資産等の状況について

当該施設は、道路部分の下に立地する地下式駐車場で、建設後40年以上が経過しており、今後、施設の長寿命化に向け、機械・電気設備等を含めた計画的な改修が必要となっています。
2012201320142015201620172018201920202021290%300%310%320%330%340%350%360%稼働率

利用の状況について

駅前に位置し、近隣商業施設へのアクセスが良く人の流れも多い駐車用で利用が多く、⑪稼働率も高い水準にあります。

全体総括

1975年(昭和50年)に都市計画決定した駐車場整備地区により公営駐車場の整備等を進めてきましたが、40年以上が経過し、駐車需要やまちづくりの方向性等に変化が生じていることから、2018年(平成30年)3月策定の福山駅前再生ビジョン及び2020年(令和2年)3月策定の福山駅周辺デザイン計画と連動した福山駅前広場再編事業により、現在、施設の方向性を検討しています。


地方財政ダッシュボードについて

本ウェブサイトは、地方公共団体の財政に関するオープンデータのうち再利用困難なものを収集・整理し、
日本の経済学・財政学・情報技術の発展をめざして公表する場です。またオープンサイエンスの意味合いも含みます。
原典は、以下の資料です。参照先として(澁谷英樹「地方財政ダッシュボード」、(https://shibutani.org))もご記載ください。

収録資料

| 「財政状況資料集」 | 「経営比較分析表」 | 「統一的な基準による財務書類に関する情報」 |


© 2019- 地方財政ダッシュボード | 🔗澁谷 英樹 (researchmap) | 🏫澁谷 英樹 (南山大学)