流域下水道
中央病院
三好病院
海部病院
電気事業
藍場町地下駐車場
松茂駐車場
工業用水道事業
📅2023年度 📅2022年度 📅2021年度 📅2020年度 📅2019年度 📅2018年度 📅2017年度 📅2016年度
経常収支比率他会計補助金比率売上高GOP比率EBITDA(減価償却前営業利益) |
収益等の状況について①経常収支比率料金収入等の収益や修繕費等の費用の増減により、年度によって変動があるが、令和5年度は、新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行の影響により、令和2年度から続いていた赤字が解消され、経営の健全性は確保されている。④売上高GOP比率営業収益については、指定管理者による固定納付金を主としているため、県による施設等の改良を計画的に実施し、費用を抑制するよう努めている。⑤EBITDA新型コロナウイルス感染症の影響により、令和2年度以降純損失を計上し数値が低く推移していたが、令和5年度はコロナ禍前の令和元年度と同水準まで回復している。 |
有形固定資産減価償却率敷地の地価設備投資見込額累積欠損金比率企業債残高対料金収入比率 |
資産等の状況について⑥有形固定資産減価償却率施設は、昭和48年から供用を開始しているため、老朽化が進んでおり、減価償却率は全国平均より高くなっている。今後、計画に基づいて施設の改良等を行っていく予定である。⑧設備投資見込額施設の老朽化が進んでおり、経営計画に沿って、施設の維持に必要な設備投資を実施する予定である。 |
稼働率 |
利用の状況について⑪稼働率全国平均より低い水準ではあるが、令和元年度までは100%を超えていた。新型コロナウイルス感染症等の影響で、令和2年度は利用台数が大幅に減少し稼働率も減少したが、定期駐車台数の増加に取り組むなど、適正な管理運営に努めた結果、令和3年度以降は改善傾向がみられ、令和4年度以降は100%を超えている。 |
全体総括今後の経営にあたっては、令和3年度改定の経営戦略(平成29年度~令和8年度)に基づき、老朽化対策も含めた効率的な経営に努める。また、駐車場周辺の環境変化も注視しつつ、指定管理者との連携の下、利用者のニーズを的確に把握し、利用促進につながる取組を推進する。 |
| 「財政状況資料集」 | 「経営比較分析表」 | 「統一的な基準による財務書類に関する情報」 |
© 2019- 地方財政ダッシュボード | 🔗澁谷 英樹 (researchmap) | 🏫澁谷 英樹 (南山大学)