豊橋市:豊橋市駅前大通公共駐車場(第二)

団体

23:愛知県 >>> 豊橋市:豊橋市駅前大通公共駐車場(第二)

地方公営企業の一覧

末端給水事業 公共下水道 特定環境保全公共下水道 農業集落排水 豊橋市民病院 豊橋市駅前大通公共駐車場(第一) 豊橋市駅前大通公共駐車場(第二) 豊橋市松葉公園地下駐車場


収録データの年度

2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度

経営比較分析表(2023年度)

2012201320142015201620172018201920202021160%180%200%220%240%260%280%300%320%340%360%380%400%420%440%収益的収支比率
20122013201420152016201720182019202020210%他会計補助金比率
201220132014201520162017201820192020202120%25%30%35%40%45%50%55%60%65%70%75%80%売上高GOP比率

収益等の状況について

・①収益的収支比率は約300となっており、令和4年度から上昇している。・駅に隣接する立地条件であることから、一定の駐車需要が継続しており、駐車場利用者は令和4年度と同程度で推移している。・修繕等の支出減少が影響しているものと分析している。
20122013201420152016201720182019202020210千円200,000,000千円400,000,000千円600,000,000千円800,000,000千円1,000,000,000千円1,200,000,000千円1,400,000,000千円1,600,000,000千円敷地の地価
201220132014201520162017201820192020202140,000千円60,000千円80,000千円100,000千円120,000千円140,000千円160,000千円180,000千円200,000千円220,000千円設備投資見込額
20122013201420152016201720182019202020210%企業債残高対料金収入比率

資産等の状況について

・⑩企業債残高対料金収入比率は0である。・長寿命化計画に基づき、点検、予防保全・改良保全工事等を効果的に行うことで、⑧設備投資見込額の節減及び施設の長寿命化と利便性の向上を図る。・地方公営企業法を適用していないため、⑥有形固定資産減価償却率、⑨累積欠損金比率については「該当なし」となっている。
2012201320142015201620172018201920202021200%220%240%260%280%300%320%340%360%380%400%420%稼働率

利用の状況について

・⑪稼働率は、令和4年度と同程度となっている。駅に隣接する立地条件であることから、一定の駐車需要が継続しているものと考えている。・駅及び駅周辺利用者の需要は今後も継続するものと考えており、利用状況の安定が期待できる。・⑧設備投資見込額を基本とした計画的な設備投資により、利便性の向上を図るなど、利用者の確保に今後も努めていく必要がある。

全体総括

・駅に隣接する立地条件であることから、一定の需要が継続しており、令和4年度に続き、収支は黒字であった。・建築年数の経過により施設の老朽化が進んでいるが、安全・安心に使い続けられるよう点検・保全を効果的に行っていく。・指定管理制度を活用した効率的な管理運営や、利用者ニーズに合ったサービス体系を構築することで利便性の向上を図るなど、周辺環境の変化に対応した施策により、利用者の増加、収益の改善を目指していく。・令和2年度経営戦略策定済み、令和7年度経営戦略見直し予定。