経営の健全性・効率性について
①経常収支比率健全な状況であり、今後も100%超を継続していく必要があります。③流動比率望ましいとされる200%を大きく超えており、支払能力は十分にあるといえます。④企業債残高対給水収益比率平成28年度は新たに企業債の借入れを行ったため、前年度と比べ数値が上昇しています。しかし、類似団体と比べ値は低く、健全性は高いといえます。⑤料金回収率・⑥給水原価会計基準の見直しにより料金回収率は、平成26年度より100%を超えましたが、類似団体を下回る状況が続いています。引き続き収益性の向上を図る必要があります。⑦施設利用率類似団体と比べ低い水準です。平成28年度は、大口径管更新事業により人口の推移を考慮したダウンサイジングを図り効率的な施設管理に努めました。引き続き同様の取り組みが必要です。⑧有収率類似団体と比べ高い有収率を保っています。管路の布設替えなどにより無効水量の上昇をおさえるため、引き続き適正な維持管理の取り組みが必要です。
老朽化の状況について
①有形固定資産減価償却率使用年数が耐用年数の5割程度を経過している状況です。事業費の平準化を図り、計画的に更新していく必要があります。②管路経年化率類似団体と比べ老朽化の度合いは低い状況といえます。しかし、値は増加傾向にあるため、計画的に更新していく必要があります。③管路更新率類似団体と同程度の更新状況であるといえます。しかし、①有形固定資産減価償却率・②管路経年化率は増加傾向にあり、経年化・老朽化が進行しています。引き続きダウンサイジングなどを考慮した計画的な取り組みが求められます。
全体総括
現状では健全な事業経営が行われており、支払能力も十分にあるといえます。しかし、収益性の向上に関しては引き続き経営改善の余地があると考えます。施設については、水需要の減少、施設の経年化が徐々に進んできていることから、施設規模を見直すとともに、計画的に更新を進めていく必要があります。また、今後の施設更新に対する財源の確保が課題と考えます。