収益等の状況について
当施設は、指定管理委託料をもとに経営を行っている状況で、管理者は2名体制で行っている。年に数回貸切ということもあるが、必ずしも定員の30名が宿泊している訳ではない。利用者は自家用車やバイクでのお一人様や、ご家族といったケースがほとんどで稼働率は3%前後を推移している。当該年度に特別な団体客の利用により売上が伸びるシーズンがあるかもしれないが、状況は常連客(団体も含む)やリピーターがほとんどである。
資産等の状況について
施設は村で所有しており、指定管理者制度を導入している。管理運営を指定管理者に委託し、施設の修繕について、重大なものについては村で行っている。
利用の状況について
当施設は、標高が約1,400mの立地であること、また営業期間が6月~10月までの限定的であることから、特に天候・気候などの要素による増減が大きい。特に夏場の暑い時期(8月)の避暑としての利用、紅葉のきれいな9月・10月は写真撮影などの利用が多い。曜日に関係なく、個人で飛び込み宿泊されるケースもあり、当日の宿泊人数が1名という日も珍しくない。また、通常は自家用車・バイクなど自力での移動手段が無ければ現地にたどり着くことは困難であること、付近の散策などに自力の移動手段が欠かせないことから爆発的に利用者が伸びることは考えにくい。
全体総括
標高が高い(約1,400m)こと、営業期間が限られている(6月~10月)こと、またその営業期間中は平均的に利用者があるわけではなく気候・天候などの要素による利用者数の増減が大きいこと。他の観光地に比較して来場目的がはっきりしているため、必要以上にPRを行っても爆発的に来場者・利用者数が伸びるわけではない。しかしながら利用者・来場者からは「憩いの場」としてリピートしていただいているケースがあることから、「何年たっても変わらない場所」であるところを目指して継続的な維持管理していきたい。