横手市:平鹿ときめき交流センターゆっぷる

団体

🗾05:秋田県 >>> 🌆横手市:平鹿ときめき交流センターゆっぷる

地方公営企業の一覧

末端給水事業 特定環境保全公共下水道 公共下水道 農業集落排水 林業集落排水 小規模集合排水処理 特定地域生活排水処理 横手病院 大森病院 交流センター雄川荘 えがおの丘 大森健康温泉 休養センターさくら荘 平鹿ときめき交流センターゆっぷる 大雄ふるさとセンター1号館・3号館(ゆとりおん大雄)


収録データの年度

📅2022年度 📅2021年度 📅2020年度 📅2019年度 📅2018年度 📅2017年度 📅2016年度

経営比較分析表(2022年度)

収益的収支比率

20122013201420152016201720182019202020212022202390%95%100%105%110%115%120%125%当該団体値中央値(類似団体)

他会計補助金比率

20122013201420152016201720182019202020212022202310%15%20%25%30%35%40%45%50%55%当該団体値中央値(類似団体)

宿泊者一人当たりの他会計補助金額

2012201320142015201620172018201920202021202220230円5,000円10,000円15,000円20,000円25,000円30,000円当該団体値中央値(類似団体)

定員稼働率

2012201320142015201620172018201920202021202220230%2%4%6%8%10%12%14%16%18%20%22%24%26%28%当該団体値中央値(類似団体)

売上高人件費比率

20122013201420152016201720182019202020212022202335%40%45%50%55%60%65%70%75%80%85%当該団体値中央値(類似団体)

売上高GOP比率

201220132014201520162017201820192020202120222023-80%-70%-60%-50%-40%-30%-20%-10%0%当該団体値中央値(類似団体)

EBITDA(減価償却前営業利益)

201220132014201520162017201820192020202120222023-40,000千円-35,000千円-30,000千円-25,000千円-20,000千円-15,000千円-10,000千円-5,000千円0千円当該団体値中央値(類似団体)

収益等の状況について

当施設は日帰り客が主となるため、①~⑦の数値は安定してほぼ横ばいとなっている。また、依然として他会計補助金への依存度が高く、財政健全化に向けて取り組む必要がある。

施設の資産価値

20122013201420152016201720182019202020212022202360,000千円80,000千円100,000千円120,000千円140,000千円160,000千円180,000千円200,000千円当該団体値中央値(類似団体)

設備投資見込額

2012201320142015201620172018201920202021202220230千円20,000千円40,000千円60,000千円80,000千円100,000千円120,000千円140,000千円160,000千円180,000千円200,000千円220,000千円当該団体値中央値(類似団体)

企業債残高対料金収入比率

2012201320142015201620172018201920202021202220230%当該団体値中央値(類似団体)

資産等の状況について

施設の資産価値125,857千円に対して、設備投資見込額27,559千円。老朽化の進行により今後も更新のための設備投資が見込まれる。

利用の状況について

利用者数114,790人(前年比+12,219人)、宿泊者数2,343人(前年比+772人)と利用客者数、宿泊者数ともに増加している。利用客者数増加により、前年比で当施設の需要も高まっており、類似施設平均よりも上回っている。

全体総括

当施設は利用者の大半が日帰り入浴客であるため、通年的に利用者の見込める施設である。しかし、客単価の低さもあり、他会計繰入金は毎年一定額計上しており、今後経費削減により繰入金減少を図る。



収録資料

| 「財政状況資料集」 | 「経営比較分析表」 | 「統一的な基準による財務書類に関する情報」 |


© 2019- 地方財政ダッシュボード | 🔗澁谷 英樹 (researchmap) | 🏫澁谷 英樹 (南山大学)