周南市:国民宿舎湯野荘

地方公共団体

山口県 >>> 周南市

地方公営企業の一覧


収集されたデータの年度

2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度

経営比較分析表(2020年度)

20122013201420152016201720182019202060%65%70%75%80%85%90%95%100%収益的収支比率
2012201320142015201620172018201920200%1%2%3%4%5%6%7%8%9%他会計補助金比率
2012201320142015201620172018201920200円5円10円15円20円25円30円35円40円宿泊者一人当たりの他会計補助金額
2012201320142015201620172018201920203%4%5%6%7%8%9%10%定員稼働率
2012201320142015201620172018201920200%5%10%15%20%25%30%35%40%売上高人件費比率
201220132014201520162017201820192020-80%-70%-60%-50%-40%-30%-20%-10%0%売上高GOP比率
201220132014201520162017201820192020-24,000千円-22,000千円-20,000千円-18,000千円-16,000千円-14,000千円-12,000千円-10,000千円-8,000千円-6,000千円-4,000千円-2,000千円0千円2,000千円EBITDA(減価償却前営業利益)

収益等の状況について

公共宿泊施設として、サービスの質の低下をさせることなく低廉な料金でのサービス提供を維持するために、経費削減、既存サービスの見直し、情報発信等に努めているところであるが、経済状況の変化の他、施設の老朽化や、設備・サービスに対する観光ニーズの多様化に十分対応できていない。また令和2年度は新型コロナウイルス感染症の影響により定員稼働率が大幅に低水準となり、収益的収支比率大幅に減となった。
2012201320142015201620172018201920200千円10,000千円20,000千円30,000千円40,000千円50,000千円60,000千円70,000千円80,000千円90,000千円100,000千円施設の資産価値
2012201320142015201620172018201920200千円設備投資見込額
2012201320142015201620172018201920200%5%10%15%20%25%企業債残高対料金収入比率

資産等の状況について

近年、企業債を発行した施設更新等は行っておらず、現在企業債の返済もない。(平成31年度で償還終了)令和4年度に地域譲渡を予定しており、R3年度末を以て国民宿舎特別会計を廃止するため、新たな改修設備投資の予定はなし。

利用の状況について

令和2年度については、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により大きく減少している。

全体総括

施設の老朽化が進み、利用者のニーズに十分対応出来なくなっていることから、民間譲渡の方針を決定しており、R3年度末を以て国民宿舎特別会計を廃止する。湯野地域全体の活性化を考慮しながら、民間譲渡が早期に実現するよう進め、民間のノウハウを生かしながら地域の活性化を図る。

類似団体【A1B1】

休養センターさくら荘 星の村ふれあい館 御池ロッジ 白樺ハイツ 鬼無里交流促進施設 冠着荘 ホテルシューネスベルク 梨の木荘 香楠荘 笹ヶ丘荘 交流会館 ファミリーイン今子浦 気高町遊漁センター 浜村温泉館 クリエイト菅谷 湯来ロッジ 国民宿舎湯野荘 本谷温泉館 椿交流館 白浜キャンプ場 自然休養村