経営の健全性・効率性について
「①経常収支比率」は、100%以上を維持しており、健全な経営を行っている。「③流動比率」は、100%以上を維持しており、短期的な債務に対する支払い能力は有している。「④企業債残高対給水収益比率」は、企業債残高の縮減に努めてきた結果、年々残高が減少しており、類似団体平均値を下回っている。「⑤料金回収率」は、100%以上を維持しており、給水収益で給水に係る費用を賄えている。「⑥給水原価」は、調達単価の増などによる薬品費や償却資産の増などによる減価償却費等の増加により、経常費用が増したため、上昇している。「⑦施設利用率」は、類似団体平均値を上回り、施設の効率的な運用を行っている。「⑧有収率」は、類似団体平均値を上回り、施設の効率的な運用を行っている。
老朽化の状況について
「①有形固定資産減価償却率」及び「②管路経年化比率」は、類似団体と同様に上昇傾向にあり、施設の老朽化が進行している。「③管路更新率」は、類似団体平均値を上回り、平成29年度よりも更新延長が増加している。
全体総括
上水道事業については、現時点では比較的堅調な経営状況だが、将来的には給水人口が減少に転ずると予想されるなど、給水収益の大幅な増加は見込めない一方、老朽化した浄・給水場や水道管路の更新・整備など、今後、多額の建設事業費が必要となる。そのため、一定の内部留保資金を確保しながら、「中期経営計画」などに基づき、計画的に事業を実施し、健全な経営に努めていく。