豊明市:農業集落排水施設

地方公共団体

愛知県 >>> 豊明市

地方公営企業の一覧


収集されたデータの年度

2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2016年度)

経営の健全性・効率性について

本市の農業集落排水事業は、①収益的収支比率及び⑤経費回収率が100%をやや下回っています。単年度の収支は赤字ではありますが使用料収入でほぼ汚水処理費を賄えていることを示しています。収支が赤字となった要因としては、前年度と比較して浄化センターにかかる委託費や工事などの維持管理費が増えたためです。④企業債残額は、類似団体平均値と比較して非常に低い水準となっています。平成21年度までに資源循環統合補助事業として借入れをした償還費が対象であり新規借入れがないため減少していきます。⑥汚水処理原価は、類似団体平均値と比較して低い数値で推移しており比較的効率的な汚水処理が実施されています。⑦施設利用率は、類似団体平均値と比較すると30%ほど高くなっており80~90%の稼働率となっています。施設の稼働状況は遊休状態とならず、無駄なく適正な規模で利用されていると考えられます。⑧水洗化率は、類似団体平均値を上回っています。人口の減少や閉栓により若干の増減はありますが、年々少しずつ増加していく見込みです。

老朽化の状況について

農村集落家庭排水施設は、昭和58年7月に供用開始して既に30年以上経過しています。現時点の管渠の使用年数は耐用年数(約50年)を超えていませんが、地下水が多い地区では不明水が発生しています。今後、公共下水道への統合前に不明水調査を進めて対策していきます。また、沓掛浄化センター内の設置機器については、必要最低限の更新を行っていきます。

全体総括

前年度、排水施設にかかる維持管理費が大幅に抑えられたため単年度の収支が黒字でしたが、平成28年度は維持管理費が増えたため赤字に転じています。しかし、汚水処理に係る経費は、一般会計からの繰入を行うことなくほぼ使用料で賄えており健全な運営と言えます。しかしながら、沓掛浄化センターでの処理は、老朽化に伴い処理能力面からも施設改修経費面からも維持管理し続けることは非常に厳しくなっています。本市としては、維持管理コストの削減を図るため公共下水道への統合を進めています。統合を前に処理能力を超える水量が流入しないよう雨水・地下水等の不明水対策を講じていきます。なお、農業集落排水事業は平成32年度末に公共下水道に統合するため経営戦略の策定は行わないものとします。

類似団体【F1】

岩見沢市 士別市 雨竜町 北竜町 芽室町 つがる市 五戸町 奥州市 矢巾町 山元町 秋田市 由利本荘市 北秋田市 美郷町 鶴岡市 酒田市 新庄市 上山市 中山町 朝日町 大石田町 白河市 喜多方市 伊達市 泉崎村 筑西市 前橋市 伊勢崎市 熊谷市 香取市 新潟市 柏崎市 十日町市 村上市 上越市 阿賀野市 魚沼市 南砺市 かほく市 白山市 能美市 川北町 福井市 越前町 美浜町 東御市 宮田村 関市 常滑市 豊明市 田原市 みよし市 長久手市 伊賀市 大津市 長浜市 甲賀市 高島市 東近江市 福知山市 京丹波町 神戸市 朝来市 たつの市 五條市 鳥取市 湯梨浜町 松江市 出雲市 総社市 三原市 安芸高田市 さぬき市 松山市 今治市 佐伯市 宮崎市 延岡市 伊是名村