経営の健全性・効率性について
①②経常収支比率及び累積欠損金比率ともに類似団体に比べて良好であるが、これは、使用料収入以外の収入の割合が大きいことが原因としてあげられる。③流動比率は26年度から会計基準が改正されたことにより大幅に悪化したものの企業債の返済のための原資は、使用料のほか一般会計からの繰入金により得るものであり、支払い能力は確保されている。④H25からH26にかけての企業債残高対事業規模比率の悪化は、一般会計負担金の算定方法を変えたことで負担額が減少したことに起因するものであり、従来の算定方法に置換えた場合、前2ヵ年と同水準である。⑤経費回収率は100%を大きく下回っており、類似団体平均よりも低位である。汚水処理原価が比較的低位であることから、使用料水準が低いことが原因と考えられる。⑥汚水処理原価は、類似団体平均より低く、比較的効率的な処理が行われている。
老朽化の状況について
①小規模集合排水処理事業は建設改良事業が終わっていることから、今後は、年々償却率が上がっていくものの、類似団体の平均と比べて法定耐用年数の到来には比較的余裕がある。
全体総括
経費回収率の低さが課題であることから、維持管理経費の縮減等による汚水処理原価をいっそう逓減していくことに加え、使用料の見直し等により適正な使用料収入を確保することが重要である。