福島市:公共下水道

団体

🗾07:福島県 >>> 🌆福島市:公共下水道

地方公営企業の一覧

末端給水事業 公共下水道 特定環境保全公共下水道 農業集落排水


収録データの年度

📅2023年度 📅2022年度 📅2021年度 📅2020年度 📅2019年度 📅2018年度 📅2017年度 📅2016年度 📅2015年度 📅2014年度

経営比較分析表(2023年度)

経常収支比率

2010201120122013201420152016201720182019202020212022202395%100%105%110%115%120%125%130%135%140%145%150%155%160%当該団体値中央値(類似団体)

収益的収支比率

2010201120122013201420152016201720182019202020212022202362%64%66%68%70%72%74%76%78%80%82%84%当該団体値中央値(類似団体)

累積欠損金比率

201020112012201320142015201620172018201920202021202220230%当該団体値中央値(類似団体)

流動比率

2010201120122013201420152016201720182019202020212022202320%40%60%80%100%120%140%160%180%200%当該団体値中央値(類似団体)

経費回収率

2010201120122013201420152016201720182019202020212022202350%60%70%80%90%100%110%120%当該団体値中央値(類似団体)

汚水処理原価

201020112012201320142015201620172018201920202021202220230.19円0.2円0.21円0.22円0.23円0.24円0.25円0.26円0.27円0.28円0.29円0.3円0.31円当該団体値中央値(類似団体)

施設利用率

2010201120122013201420152016201720182019202020212022202325%30%35%40%45%50%55%60%65%70%75%当該団体値中央値(類似団体)

水洗化率

2010201120122013201420152016201720182019202020212022202388%89%90%91%92%93%94%95%96%97%98%99%100%当該団体値中央値(類似団体)

経営の健全性・効率性について

経常収支比率は、類似団体平均値、並びに全国平均を上回っており経常収支は良好と言えます。一方で、短期的な債務に対する支払い能力を示す流動比率は、令和3年度から資本費平準化債による資金調達を行ったことにより改善し、全国平均並びに類似団体平均を上回る結果となりました。企業債残高対事業規模比率は、東日本台風被害による災害復旧債を借入れしたことから、依然高止まりのままですが、今後は起債償還額のピークを過ぎてくることから改善されていく見込みです。経費回収率については、100%となっており、使用料で汚水処理費にかかる経費を賄えている状況です。水洗化率については、全国平均を下回っておりますが、これは本市の地形および面積等によるもので、処理人口の分布等に要因があると考えられます。

有形固定資産減価償却率

201020112012201320142015201620172018201920202021202220230%5%10%15%20%25%30%35%当該団体値中央値(類似団体)

管渠老朽化率

201020112012201320142015201620172018201920202021202220231%2%3%4%5%6%7%8%当該団体値中央値(類似団体)

管渠改善率

20102011201220132014201520162017201820192020202120222023-0.1%-0%0.1%0.2%0.3%0.4%0.5%0.6%0.7%0.8%0.9%1%1.1%当該団体値中央値(類似団体)

老朽化の状況について

令和5年度には経営戦略の見直しを行い、雨水対策や管渠等の耐震化のほか、老朽化施設を効率的に改修していくストックマネジメント事業など、各種事業・計画を盛り込んでいます。今後も策定した計画に沿った改修等を行っていきます。

全体総括

経常収支比率並びに経費回収率は、類似団体平均値並びに全国平均をおおむね上回っており単年度の経営状況は良好と言えます。短期的な債務に対する支払い能力を示す流動比率は、全国平均および類似団体平均を上回っており、今後さらに改善していく見込です。近年、異常気象による大雨、台風の被害や、頻発している地震の被害等、予期せぬ費用が発生していますが、経営戦略を基に効率化を図った運営をしていきます。



収録資料

| 「財政状況資料集」 | 「経営比較分析表」 | 「統一的な基準による財務書類に関する情報」 |


© 2019- 地方財政ダッシュボード | 🔗澁谷 英樹 (researchmap) | 🏫澁谷 英樹 (南山大学)