🗾01:北海道 >>> 🌆釧路市:公共下水道
簡易水道事業
簡易水道事業
末端給水事業
公共下水道
特定環境保全公共下水道
市立釧路国民健康保険阿寒病院
市立釧路総合病院
釧路河畔駐車場
釧路錦町駐車場
工業用水道事業
📅2023年度 📅2022年度 📅2021年度 📅2020年度 📅2019年度 📅2018年度 📅2017年度 📅2016年度 📅2015年度 📅2014年度
経常収支比率累積欠損金比率流動比率経費回収率汚水処理原価施設利用率水洗化率 |
経営の健全性・効率性について①経常収支比率使用料収入が減少傾向にある中にあっても、平均値及び100%を上回っている。②累積欠損金比率累積欠損金は発生していない。③流動比率100%を下回っているが、流動負債の大半は1年以内償還予定の企業債である。④企業債残高対事業規模比率下水道を集中的に整備した時代に発行した企業債が順次償還を終えていることから、企業債残高は減少し、数値は低下していく見込みである。⑤経費回収率平均値及び100%を上回っている。⑥汚水処理原価地形的要因から、他都市と比べて処理場・ポンプ場にかかる費用が多いため平均値を上回っている。物価高騰の影響による維持管理費の増により前年度に比べてやや増加した。⑦施設利用率平均値を下回っており、施設更新時にダウンサイジングを検討する必要がある。⑧水洗化率平均値を上回っており、近年は微増を続けている。 |
有形固定資産減価償却率管渠老朽化率管渠改善率 |
老朽化の状況について①有形固定資産減価償却率平均値を上回っており、保有資産の更新が類似団体よりも進んでいない状況にある。②管渠老朽化率平均値を上回っており、法定耐用年数を超えた管渠延長の割合が類似団体よりも高い状況にある。③管渠改善率平均値を下回っており、管渠における更新延長の割合が類似団体よりも低く、改善が進んでいない状況にある。管路調査を継続的に行い、状態の悪いものから修繕・改築を行っていく。 |
全体総括1.経営の健全性・効率性について下水道使用料により汚水処理費用を回収できており安定した経営状況と言えるが、人口の減少に伴い使用料が減少していく中、管渠等の老朽化施設の更新に充てる財源を確保する必要がある。2.老朽化の状況について施設の老朽化は進んでいるが、改築が進んでいない状況にあり、ストックマネジメント計画に基づいた老朽化施設の更新が必要となる。 |
| 「財政状況資料集」 | 「経営比較分析表」 | 「統一的な基準による財務書類に関する情報」 |
© 2019- 地方財政ダッシュボード | 🔗澁谷 英樹 (researchmap) | 🏫澁谷 英樹 (南山大学)