呉市:野呂高原ロッジ

地方公共団体

広島県 >>> 呉市

地方公営企業の一覧


収集されたデータの年度

2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度

経営比較分析表(2018年度)

201220132014201520162017201820192020202184%86%88%90%92%94%96%98%100%102%104%106%108%110%112%収益的収支比率
201220132014201520162017201820192020202120%25%30%35%40%45%50%55%他会計補助金比率
20122013201420152016201720182019202020212,000円4,000円6,000円8,000円10,000円12,000円14,000円16,000円18,000円宿泊者一人当たりの他会計補助金額
20122013201420152016201720182019202020218%10%12%14%16%18%20%22%24%26%28%30%32%34%定員稼働率
201220132014201520162017201820192020202145%50%55%60%65%70%75%80%85%90%95%売上高人件費比率
2012201320142015201620172018201920202021-100%-80%-60%-40%-20%0%20%40%60%80%100%120%売上高GOP比率
2012201320142015201620172018201920202021-45,000千円-40,000千円-35,000千円-30,000千円-25,000千円-20,000千円EBITDA(減価償却前営業利益)

収益等の状況について

地域に定着した施設であり一定程度の利用料金収入はあるものの,施設の規模や老朽化に伴い,施設の維持のために多くの経費を要し,その不足分を一般会計からの繰り入れによって充当する状況となっている。平成30年豪雨災害の影響により登山道が寸断され2ヶ月間休業を余儀なくされたことなどから,例年になく収益,利用者数は激減。そのため支出部分における固定費の割合も,例年に比べ平均値よりも高率となっている。災害復旧の進捗にもよるが,営業収益は減少傾向であるため,経営の改善だけでなく運営面・施設面等も抜本的な取組や見直しを図る必要がある。
20122013201420152016201720182019202020210千円施設の資産価値
20122013201420152016201720182019202020210千円設備投資見込額
2012201320142015201620172018201920202021-2%0%2%4%6%8%10%12%14%16%18%20%22%24%26%企業債残高対料金収入比率

資産等の状況について

建築から51年が経過し,現状の施設を維持するためには多額の設備投資が不可欠な状況である。運営における固定費の割合も高く,老朽化した現施設を管理するために多額の経費が必要となっており,利用者の減少と併せ,収益性の減少にも繋がっている。今後,経営の改善だけでなく,計画的な施設の改修や設備投資について検討する必要がある。

利用の状況について

瀬戸内沿岸部の高原型リゾートとしての特色を持ち,年間を通じて一定規模の利用者を確保し,定員稼働率は平均値よりも高率で推移している。近年の利用者数減少傾向に加え,平成30年豪雨災害による,主要登山道の通行止めなどの影響も残っており,引き続き厳しい運営状況を強いられる状況である。利用者確保に向けた営業面の改善だけでなく,新たな取組みが必要となっている。

全体総括

地域における唯一の高原型リゾートエリアである野呂山の観光施設の中核的な施設である。建設から51年が経過しているが,一定の利用者がある一方で,運営に伴う人件費等の経費負担の固定化,平成30年豪雨災害の影響から,今後も収益性の悪化に伴い一般会計からの繰入金も増加することが予想される。立地条件から,大幅な利用者の増加は見込めないため,施設を維持していくために,運営方法だけでなく,観光施設の縮小等,抜本的な見直しを図り,費用の削減や収益性を高める経営改善が必要である。

類似団体【A1B1】

かもい岳温泉 緑の村 休養センターさくら荘 平鹿ときめき交流センターゆっぷる 星の村ふれあい館 白樺ハイツ 鬼無里交流促進施設 聖山パノラマホテル 上村しらびそ高原施設 冠着荘 梨の木荘 カヤの平ロッヂ 熊野市青年の家 香楠荘 笹ヶ丘荘 交流会館 ファミリーイン今子浦 気高町遊漁センター 浜村温泉館 クリエイト菅谷 湯来ロッジ 野呂高原ロッジ 国民宿舎湯野荘 さぬき市国民宿舎 松琴閣 椿交流館 自然休養村 桜島ユース・ホステル