宮津市:宮津駅前駐車場

団体

26:京都府 >>> 宮津市:宮津駅前駐車場

地方公営企業の一覧

簡易水道事業 末端給水事業 公共下水道 天橋立駐車場 宮津駅前駐車場


収録データの年度

2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度

経営比較分析表(2020年度)

20172018201920202021100%120%140%160%180%200%220%240%収益的収支比率
201720182019202020210%他会計補助金比率
2017201820192020202110%15%20%25%30%35%40%45%50%55%60%売上高GOP比率

収益等の状況について

経常的収支比率は前年度と比べて2分の1程度になっており、類似施設平均値を取ってみても、同様の結果になっていることから、全国的にも新型コロナウイルスによる影響を大きく受けていることが分かる。また、コロナ禍という未曾有の事態ではあるが、依然として収益的収支は100%以上を維持している。
201720182019202020210千円1,000,000千円2,000,000千円3,000,000千円4,000,000千円5,000,000千円6,000,000千円7,000,000千円8,000,000千円9,000,000千円10,000,000千円敷地の地価
201720182019202020210千円設備投資見込額
201720182019202020210%企業債残高対料金収入比率

資産等の状況について

特記事項なし。
2017201820192020202165%70%75%80%85%90%95%100%105%110%115%120%125%稼働率

利用の状況について

本来、本駐車場は京阪神に向かう特急電車の停車駅である京都丹後鉄道宮津駅に隣接しており、高速バス(Willerバス、丹海バス)の発着地点になっていることから年間を通じてビジネス客や観光客等の利用が多い。しかし、稼働率に着目してみると、当駐車場は対前年比約65.5%に対して、類似施設平均は対前年比73.5%であり、類似施設より稼働率が悪いことが読み取れる。理由としては特急電車の間引き運行や緊急事態宣言中の高速バス運休等が大きく関わっていること等が推測される。

全体総括

全体的に落ち込んではいるが、安定した経営状況は維持できており、公共駐車場としての役割は果たしている。次年度(令和3年度)については、同じ状況下での比較が可能になるので、数字の動向に着目をしていく。