舞鶴市:東舞鶴駅駐車場
団体
26:京都府
>>>
舞鶴市:東舞鶴駅駐車場
地方公営企業の一覧
簡易水道事業
末端給水事業
個別排水処理施設
公共下水道
特定環境保全公共下水道
農業集落排水
漁業集落排水
特定地域生活排水処理
舞鶴市民病院
西舞鶴駅駐車場
東舞鶴駅駐車場
七条海岸駐車場
南田辺駐車場
五条立体駐車場
収録データの年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
経営比較分析表(2020年度)
収益等の状況について
敷地が借地であり、借地代として多額の費用を計上していることが起因し、売上高GOP比率は低い水準にあり、コロナ禍の影響及び補助金の減額により収益的収支、EBITDA数値が急激に落ち込んでいます。
資産等の状況について
鉄道高架下のスペースを借地利用した駐車場で、今後の土地購入の予定はありません。一方、自動料金出庫システムの設備更新は、耐久年数等に合わせておこなっていく必要があります。ただし、そのシステム更新を令和元年度に実施したため、暫くは大規模な設備投資の予定はありません。
利用の状況について
本駐車場は、JR駅に隣接し、公共交通機関の利用促進を目的としています。駐車場利用者の多くはJRや高速バスに乗り継ぎ、京阪神などの都市部へ向かうため、日中を通して駐車することになります。そのため、駐車場稼働率は低い水準にあります。更にコロナ禍の影響で利用も落ち込んでいます。
全体総括
一定の需要があり、JRの利用促進など市の施策の一部を担っているため、公共駐車場としての役割を果たしています。稼働率は低いが、安定した利用があるため、規模縮小は予定していません。令和4年度に予定している駐車場料金の変更も踏まえ、一括管理委託などにより効率的かつ健全な駐車場経営を行う必要があります。
地方財政ダッシュボードについて
本ウェブサイトは、地方公共団体の財政に関するオープンデータのうち再利用困難なものを収集・整理し、
日本の経済学・財政学・情報技術の発展をめざして公表する場です。またオープンサイエンスの意味合いも含みます。
原典は、以下の資料です。参照先として(澁谷英樹「地方財政ダッシュボード」、(https://shibutani.org)
)もご記載ください。
収録資料
| 「財政状況資料集」
| 「経営比較分析表」
| 「統一的な基準による財務書類に関する情報」
|
© 2019- 地方財政ダッシュボード
| 🔗澁谷 英樹 (researchmap)
| 🏫澁谷 英樹 (南山大学)