経営の健全性・効率性について
経常収支比率は類似団体平均を若干下回っているものの黒字であり、累積欠損金も発生していないことから、収支のバランスがとれた経営状況を維持している。流動比率は類似団体平均と比べ高い水準を示しており、支払能力に問題がない状況である。企業債残高対給水収益比率については類似団体平均と比べ低い値となっているが、新規起債を行わず企業債残高の縮減に取り組んだ成果もあり減少傾向である。料金回収率は100%以上となっており、今後も健全経営を続け更なる費用削減や更新投資等に充てる財源を確保する必要がある。給水原価は類似団体平均より低く、施設利用率は高いため概ね適正と言える。有収率は類似団体平均を若干上回ってはいるが、漏水調査や管路更新が今後の課題と言える。
老朽化の状況について
有形固定資産減価償却率は類似団体平均並の水準である。管路経年化率は法定耐用年数を超えた管路を多く保有していることを示しているが、管路更新率では類似団体平均を上回り管路の更新を積極的に実施している。
全体総括
各経営指標の状況から判断すると、現時点では良好な経営状況にあるといえる。しかし、長期的に考えると水道施設の老朽化に伴う更新費用の増大や人口減少に伴う料金収入の減少により経営状況は厳しくなることが予想される。