経営の健全性・効率性について
経常収支比率が100%を超えていることから、健全な経営がなされていることがわかる。流動比率についても100を超えており、資金繰りが安定していることがわかる。企業債残高対給水収益比率についても、類似団体平均値以下であり、自己資金調達度が高いことがわかる。料金回収率については、おおむね100%を上回っていることから、料金の収益性が良いことがわかる。給水原価については、類似団体平均値以下であり、生産に係る費用が少ないので良い傾向である。施設利用率については、類似団体平均値以上であり、施設利用の効率が高く良い傾向である。有収率については、一時期漏水により大幅に減少したが、定期的な漏水調査の実施により類似団体平均値以上となり、良い傾向である。
老朽化の状況について
有形固定資産減価償却率については、年々上昇傾向にあることから施設の老朽化が進んでいることがわかる。管路更新率については、更新計画が樹立されていないことから低い値となっており、安全供給のためには早急な更新計画の樹立が必要である。
全体総括
全体として、経営状況は非常に良好であるが、老朽化対策等の対応が遅れていることから、今後はそれら対策事業の実施について早急な検討が必要と思われる。