経営の健全性・効率性について
経営の健全性を示す経常収支比率は、100%を超えているものの、依然として財源不足を一般会計からの繰出金により賄われている状況です。類似団体平均を、経費回収率については下回り、汚水処理原価については上回っていることから、経費に見合う適正な料金体系の検討に取り組む必要があります。なお、当町は公共下水道事業と特定環境保全公共下水道事業の処理場は同一であり、合わせてみる必要があります。
老朽化の状況について
処理場は、供用開始から28年が経ち水処理、汚泥処理施設等の設備の劣化による老朽化が進んでいます。平成28年度から、設備等の改築更新工事をおこなっており、今後もストックマネジメント計画に沿った改築更新工事をおこなっていきます。管路についてもストックマネジメント計画に沿って、耐用年数に応じた管路の適正な維持管理をおこなっていきます。
全体総括
令和2年度に公営企業会計に移行したことにより今まで以上に高いコスト意識を持ち、老朽化が進んでいる処理場の長寿命化や管路更新工事をおこなっていきます。水洗化率は既に高水準に達しており、今後の大幅な改善は見込めないため、より健全で効率的な下水道事業の運営を図ります。また、公共下水道(特定環境保全公共下水道事業)と農業集落排水の処理場の統合を進めていき、全体としての経営効率をより高めていきます。