宇部市:宇部市寿町第一有料駐車場

団体

35:山口県 >>> 宇部市:宇部市寿町第一有料駐車場

地方公営企業の一覧

末端給水事業 公共下水道 農業集落排水 特定地域生活排水処理 自動車運送事業 宇部市新町有料駐車場 宇部市寿町第一有料駐車場 宇部市寿町第二有料駐車場


収録データの年度

2019年度 2018年度 2017年度 2016年度

経営比較分析表(2018年度)

20122013201420152016201720182019340%360%380%400%420%440%460%480%500%520%540%560%580%収益的収支比率
201220132014201520162017201820190%他会計補助金比率
2012201320142015201620172018201975%76%77%78%79%80%81%82%83%84%85%売上高GOP比率

収益等の状況について

収益的収支比率については、高い数値で推移しており、黒字経営が続いている。売上高GOP比率やEBITDAからも、高い収益性が認められ、経営の健全性が確保できていると考える。
201220132014201520162017201820190千円10,000,000千円20,000,000千円30,000,000千円40,000,000千円50,000,000千円60,000,000千円敷地の地価
20122013201420152016201720182019460千円480千円500千円520千円540千円560千円580千円600千円620千円640千円660千円680千円設備投資見込額
201220132014201520162017201820190%企業債残高対料金収入比率

資産等の状況について

当施設は、広場式であるため、大規模な設備投資の予定はないが、自動料金精算システムの更新等、設備更新に当たっては、利用状況等を勘案しながら、過大な投資とならないよう努める。
2012201320142015201620172018201934.5%35%35.5%36%36.5%37%37.5%38%38.5%39%39.5%稼働率

利用の状況について

当施設は、定期的な利用者に対して一定割合を定期駐車枠として配分しており、通勤を主とする定期利用者によって、その枠が常に満車の状態である。そのため、稼働率は全駐車枠を時間貸しとしている施設に比べて低くなる傾向にあるが、安定的な収入を確保している。

全体総括

本市の他の有料駐車場を含む全体の駐車場整備事業としては、収益的収支比率は100%を超えており、他会計からの繰入金や企業債残高もないため、独立採算による安定経営を果たしている。当施設に関しては、収益性が高く、稼働率も安定的であるため、民間譲渡も含め、今後のあり方を検討をしていく必要がある。


地方財政ダッシュボードについて

本ウェブサイトは、地方公共団体の財政に関するオープンデータのうち再利用困難なものを収集・整理し、
日本の経済学・財政学・情報技術の発展をめざして公表する場です。またオープンサイエンスの意味合いも含みます。
原典は、以下の資料です。参照先として(澁谷英樹「地方財政ダッシュボード」、(https://shibutani.org))もご記載ください。

収録資料

| 「財政状況資料集」 | 「経営比較分析表」 | 「統一的な基準による財務書類に関する情報」 |


© 2019- 地方財政ダッシュボード | 🔗澁谷 英樹 (researchmap) | 🏫澁谷 英樹 (南山大学)