三原市:公共下水道

地方公共団体

広島県 >>> 三原市

地方公営企業の一覧


収集されたデータの年度

2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2020年度)

経営の健全性・効率性について

①収益的収支比率類似団体より低い傾向にあります。下水道整備は,区域拡大することを予定している中で,経費節減を行い健全経営に努めてまいります。②累積欠損金比率赤字が発生していないためありません。③流動比率④企業債残高対事業規模比率令和2年度から地方公営企業会計に移行したことから,運転資金の確保が出来ていないことが要因です。今後,経費の節減を図り,経営の健全化に努めます。⑤経費回収率類似団体より高い傾向にありますが,経費の節減に努めます。⑥汚水処理原価類似団体より低い傾向にありますが,さらに経費節減に努めます。⑦施設利用率流域関連公共下水道のため施設利用(汚水処理場)はありません。⑧水洗化率類似団体より高い状況にあります。さらなる普及活動に努めます。

老朽化の状況について

①有形固定資産減価償却率雨水整備は昭和42年度から,汚水整備は平成3年度から整備中です。雨水整備については,ストックマネジメント計画に基づいて長寿命化を図っていきます。また,未整備区域については,順次,計画的に整備を行います。汚水整備については,今後20年間は,管渠の耐用年数である50年の範囲内です。当面は,管渠の状況を点検し,劣化が確認された箇所については,管更生等を随時行っていきます。

全体総括

令和2年3月に将来にわたり持続的に下水道事業を運営するため,長期的視点にたち現状や課題を踏まえたうえで,経営基盤の強化推進の基本となる【三原市下水道事業経営戦略】を改定し,市議会へ報告するとともに,令和2年6月からホームページに公開しております。収益的収支比率向上を図るため,水洗化率の向上を最重点として取り組んでまいります。汚水については,流域下水道であることから,実施主体である広島県や利用者の東広島市と情報共有を図り連携強化を進めて行きます。令和2年度から令和3年度に三原市下水道事業経営審議会(民間有識者を含む)を立ち上げ下水道事業の在り方等を検討してまいります。

類似団体【Bd2】

奥州市 東松島市 大館市 須賀川市 笠間市 新発田市 野々市市 南アルプス市 甲斐市 千曲市 安曇野市 羽島市 美濃加茂市 可児市 掛川市 碧南市 常滑市 田原市 伊勢市 松阪市 名張市 彦根市 長浜市 甲賀市 泉佐野市 橋本市 三原市 中間市 宇美町 霧島市