浜田市:工業用水道事業

地方公共団体

島根県 >>> 浜田市

地方公営企業の一覧


収集されたデータの年度

2021年度 2020年度 2019年度 2018年度

経営比較分析表(2018年度)

経営の健全性・効率性について

経常収支比率は、全国平均を上回っているが、平成30年度から、職員数を3人から2人に変更したことが大きな要因である。流動比率や企業債残高対給水収益比率、料金回収率は全国平均と比較して良好に推移している。施設利用率、契約率は、全国平均を下回っている。これは、契約水量が5,200㎥/日と計画水量10,000㎥/日との乖離が生じているためであり、今後は中国電力(株)三隅発電所2号機が運転を開始することに伴い、徐々に解消される予定である。平成8年度事業開始と全国と比較して新しい事業であり、受水企業も安定しているため、安定的な事業運営を継続している。

老朽化の状況について

老朽化度合を示す、有形固定資産減価償却率は59.28%で、全国平均の58.53%を0.75%上回っており、類似団体と比較しても52.21%で7.07%上回っている。耐用年数に応じた施設更新を念頭に置きながらも、施設の点検を実施し、修繕、部品交換で延命化を図り、更新を最小限に留めてきたためである。今後、40年を経過する管路や建物の更新時期が到来するため、延命化を図りながら計画的に施設更新を行っていく。

全体総括

平成8年8月1日から事業を開始し、平成30年度末現在で、基本料金48円/㎥、計画水量10,000㎥/日のうち受水企業3社に対して契約水量5,200㎥/日を給水している。企業債残高は、37,120千円で令和5年度に完済となる。収益的収支は、収入が1.2億円で、支出が1.0億円、経常利益は、0.2億円となった。総資産は14.1億円で、うち現金預金は5.2億円、負債は8.2億円、資本は5.9億円となっている。中国電力(株)三隅発電所2号機が令和4年11月から運転を開始することに伴い、令和2年10月から令和4年11月にかけて、契約水量が段階的に増え、最終的に9,700㎥/日になることから、令和2年10月に料金改定を予定している。

類似団体【小規模】

釧路市 釧路白糠工業用水道企業団 東根市 南相馬市 西郷村 双葉地方水道企業団 高萩市 北茨城市 高萩・北茨城広域事務組合 足利市 青梅・羽村地区工業用水道企業団 小千谷市 白山市 越前市 京都府 西宮市 島根県 浜田市 斐川宍道水道企業団 下関市 防府市 下松市 岩国市 山陽小野田市 福岡市 朝倉市 伊万里市 杵島工業用水道企業団 諫早市 松浦市 鹿児島県 沖縄県