経営の健全性・効率性について
建設事業が一定完了(概成)しているので、当然、水洗化率は100%に近く、企業債残高も右肩下がりの傾向ではあるが、今後長寿命化計画を遂行していく中で、更なる企業債の借入を見込むと、建設改良に係る投資は今後増加する予定です。また収益的収支と経費回収率については、供用開始から料金改訂を行わず据置かれた中で、一般会計からの繰入金の多大なる依存と経費の組み替え等により収支改善を行っているだけで、経費回収は全くできていない。汚水処理原価については、本市は流域下水道事業に与していることから、単独で処理場を維持している市町より安価な原価となっています。
老朽化の状況について
幹線管渠について、今後長寿命化計画に基づき粛々と管渠の更新を行っていく予定です。
全体総括
市域を見渡すと公共下水道は、ほぼ概成し、水洗化率も100%に近い中で、今後の傾向としては汚水量の減や維持管理にかかる経費の増加により経営状態が圧迫されるのは時間の問題と考えます。経営状態を改善するためにも、料金体系の見直しおよび更なる維持管理経費等の見直しを行い、下水道の普及と向上に努めていく予定です。