藤枝市:公共下水道

地方公共団体

静岡県 >>> 藤枝市

地方公営企業の一覧


収集されたデータの年度

2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2014年度)

経営の健全性・効率性について

①収益的収支比率50%程度と低い要因については、経営規模に対し企業債の規模が大きく元利償還金が収益を圧迫している状況です。④企業債残高対事業規模比率は、類似団体と比較し上回っています。ただし、企業債残高の減少を進めていることにより、今後、比率は下降していくと考えます。⑤経費回収率は過去5年間で45%前後を推移しており、使用料で回収すべき経費を賄えていません。要因に企業債規模の大きさも挙げられますが、その他の汚水処理費の適切な削減、適正な使用料の検討も課題です。⑥汚水処理原価について、類似団体と比較し上回っています。平成22年度から平成26年度にかけて増加傾向が見られますが、年度ごとの年間有収水量の微増に対して、汚水処理費の増加が要因です。汚水処理費増加については、老朽化した施設設備の緊急修繕、メンテナンス、侵入水対策事業等が要因です。上記⑤のとおり、汚水処理費の削減、使用料の適正化が課題となります。⑦施設利用率について、当市は下水道管渠の整備段階であり、効率的な未普及整備及び未接続世帯への接続推進を継続することにより利用率は上昇していくと思われます。(当市は公共下水道事業と特定環境保全公共下水道事業を同一の施設で処理しているため、特環事業分の利用率を加えたものが施設の利用率となります。)⑧水洗化率は類似団体を上回っているが、接続促進を継続し、水質保全、使用料収入増を図ります。

老朽化の状況について

③管渠改善率については、平成26年度より管路長寿命化事業として老朽化した下水道管の更生工事を行っています。下水道管の老朽化は年々進んでおり、今後も長寿命化計画に基づき、危険度判定、管路改築・更生工事を行い管路の延命を図ります。

全体総括

当市の公共下水道の整備状況は、全体計画に対し整備率65%程度と整備段階ですが、管渠整備開始から50年、施設供用開始から30年を経過したことから未普及整備と並行し、今後は施設老朽化に伴う改築・更新を含めた維持管理に多額の費用が見込まれます。それに加え、節水意識の定着、節水機器の普及により下水道使用料収入の大幅な増加は見込めず、さらに経営状況は厳しくなることが予測されます。今後も市民の皆様に安定的なサービスの提供を確保するため、運営体制、今後の投資のあり方や適正な使用料の見直し等の検討が必要となります。今回の分析も踏まえ、経営戦略の策定、地方公営企業法の適用を準備し、持続可能な下水道事業の安定経営を目指します。

類似団体【Bc2】

深谷市 蓮田市 日高市 白岡市 伊奈町 毛呂山・越生・鳩山公共下水道組合 あきる野市 綾瀬市 藤枝市 御殿場市 稲沢市 東海市 大府市 尾張旭市 日進市 みよし市 長久手市 東郷町 東浦町 武豊町 京田辺市 貝塚市 河内長野市 泉南市 熊取町 三田市 播磨町 生駒市 香芝市 中間市 糸島市 宇美町 篠栗町 志免町 粕屋町