栗原市:特定地域排水処理施設

地方公共団体

宮城県 >>> 栗原市

地方公営企業の一覧


収集されたデータの年度

2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度

経営比較分析表(2018年度)

経営の健全性・効率性について

【収益的収支比率】前年比較で2.91ポイントの増。事業経営に係る単年度の総費用及び下水道整備のために借入れした地方債償還額に対して総収益の割合が過去5年間は85~94%程度で推移しており、また、総費用及び地方債償還金が増加傾向にあるため、維持管理費などを回収できていない状況である。【企業債残高対事業規模比率】企業債残高の減少などにより前年度と比較して176.96ポイントの減となり、類似団体より低い状況にある。【経費回収率】前年度と比較して1.66ポイントの増となっており類似団体よりも高い水準となっている。使用料収入の増加などが要因となるが健全経営の確保のため、更なる使用料回収が必要である。【汚水処理原価】前年度と比較して4.02円減少している。使用料収入の増加などに伴うものである。類似団体より低い単価にある。【施設利用率】浄化槽設置基数の増加に伴う施設能力の増加に対し有収水量の増加が伸び悩んだため、前年度と比較して0.82ポイントの減となっている。【水洗化率】前年比較で0.07ポイントの増となっており、類似団体より高い水準にある。

老朽化の状況について

特定地域生活排水処理事業は、公共下水道区域又は農業集落排水処理区域以外の区域を対象にしている事業で、平成11年12月から供用開始しており、最も古い市設置型浄化槽は18年が経過してる。浄化槽の耐用年数は30年以上であり、これまで施設の更新又は老朽化対策等を行っていないが、適正な管理を行い、一度に多額の修繕や更新の経費の負担が生じないように管理していく。

全体総括

特定地域生活排水処理事業の持続可能な健全経営の確保のためには、浄化槽の維持管理経費及び更新費用を使用料収入で賄えることが必須であると考える。そのため、今後は浄化槽の維持管理形態の見直しを行い、更なる経費削減や適正な料金設定を図っていく。なお、公共下水道事業の公営企業会計の適用に合わせて、特定地域生活排水処理事業についても令和2年度から適用し、企業性と公共性を両立させた安定的な事業運営を目指す。

類似団体【K2】

花巻市 一関市 二戸市 奥州市 葛巻町 西和賀町 洋野町 一戸町 石巻市 登米市 栗原市 能代市 横手市 大館市 湯沢市 大仙市 北秋田市 仙北市 藤里町 東成瀬村 鶴岡市 酒田市 高畠町 会津若松市 須賀川市 三島町 三春町 日立市 常陸太田市 常陸大宮市 大田原市 藤岡市 上野村 神流町 南牧村 中之条町 高山村 東吾妻町 昭和村 秩父市 ときがわ町 小鹿野町 東秩父村 睦沢町 青ヶ島村 長岡市 糸魚川市 南魚沼市 出雲崎町 砺波市 七尾市 志賀町 能登町 福井市 越前市 山梨市 北杜市 甲州市 市川三郷町 長野市 松本市 伊那市 南木曽町 木祖村 麻績村 生坂村 筑北村 栄村 郡上市 松阪市 大台町 南伊勢町 綾部市 京丹後市 京丹波町 養父市 黒滝村 天川村 高野町 日高町 南部町 伯耆町 日南町 松江市 出雲市 大田市 安来市 雲南市 奥出雲町 飯南町 美郷町 邑南町 海士町 西ノ島町 隠岐の島町 新見市 真庭市 三原市 三次市 東広島市 安芸高田市 岩国市 高松市 三豊市 まんのう町 八幡浜市 伊予市 上島町 土佐町 津野町 久留米市 うきは市 朝倉市 みやま市 唐津市 神埼市 有田町 西海市 八代市 菊池市 天草市 美里町 南関町 長洲町 和水町 南小国町 芦北町 苓北町 佐伯市 豊後大野市 薩摩川内市 曽於市 長島町 龍郷町