経営の健全性・効率性について
①収益的収支比率は、100%を下回っており、経営の健全性が確保されているとはいえません。コスト削減や水洗化推進による使用料収入増などの経営改善を図る必要があります。④企業債残高対事業規模比率は、類似団体平均値を下回っています。H22年度で整備が完了し、これ以降起債がないことが要因と思われます。⑤経費回収率は、類似団体平均値を上回っていますが100%を下回っており、汚水処理に係る費用が使用料以外の収入により賄われていることを意味し、健全性が確保されているとはいえません。①同様、コスト削減や使用料収入増など経営改善を図る必要があります。⑥汚水処理原価は、おおむね150円/㎥程度で推移しています。類似団体平均値を下回り、効率的な汚水処理が行われています。⑦施設利用率は、水洗化率向上に伴い類似団体平均値を上回っていますが、まだ余裕がある状況であることから経営の効率性については、改善する必要があります。⑧水洗化率は、毎年2%程度向上し類似団体平均値を上回っています。更なる水洗化を推進する必要があります。
老朽化の状況について
供用開始から13年余りしか経過しておらず、現在、管渠等の老朽化は認めらません。今後の更新計画を今年度策定した川南町下水道ストックマネジメント計画に沿って行い適正管理に努めます。
全体総括
施設自体比較的新しいため汚水処理については、類似団体平均と比較して低コストで行えていますが、水洗化率は、まだ高いとはいえず、汚水処理経費を使用料以外の収入に依存している状況であることから、経営の健全性を高めるため、適切な料金水準について検討、水洗化推進を行う必要があります。経営戦略については、平成30年度までに策定予定です。