生駒市:公共下水道

地方公共団体

奈良県 >>> 生駒市

地方公営企業の一覧


収集されたデータの年度

2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2014年度)

経営の健全性・効率性について

①総収入、総費用が共に前年比微増、微減を繰り返しているのに対して、地方債償還金は年々大幅に増加しているため、単年度収支が悪化しているという結果になっている④営業収益が毎年5%弱の伸び率で増加しているのに対して、企業債残高は約1%ずつ減少しているため、債務残高の事業規模比率は低下傾向にある⑤使用料収入と汚水処理費用(公費負担除く)が共に毎年同程度の増加傾向にあるため、経費回収率はほぼ横ばいとなっている⑥分子の汚水処理費用(公費負担除く)が毎年3~5%の伸び率で増えているのに対し、分母の有収水量は前年比1~2%しか増えていないため、汚水処理原価は増加傾向を示している⑦資料で使用されている「晴天時一日平均処理量」には流域分が含まれるため、毎年100%を超えた数値となっている。単独のみの場合、H2235.35%、H2344.98%、H2444.87%、H2541.37%、H2645.53%となる。⑧H23年度の処理区域内人口(分母)の増え方が他年度に比べて大きく、その結果23年度で一旦水洗化率は低下したが、その後は徐々に上昇傾向にある総じて、短期債への変更による地方債償還金の一時的(今後5年ほど)増加と、節水意識の高まり等による有収水量の増加傾向の鈍化の影響で、近年は経営の健全性、効率性の悪化が見受けられる。今後5年ほどは、引き続き償還金増による想定内の経営指標の一時的悪化が予想されることから、節水が進む中でも、水洗化率を上げ有収水量を増やしていくための努力をすることで、一時的経営悪化を少しでも軽いものとする必要がある。

老朽化の状況について

本市下水道事業は、昭和60年の供用開始後30年未経過であることから、管渠等の老朽化は見受けられないが、近い将来、単独処理場を含め使用期間が30年を超える施設、管渠等について、老朽化対策、更新等の検討を始める必要がある。

全体総括

収入確保のため、引き続き下水道の普及と水洗化の向上を効率的に推し進めることに併せて、使用料収入の確保のため方策を検討する必要がある。また、費用を抑制するため、事業に支障がない範囲で業務の見直しを行うことに併せて、単独の流域編入や包括委託等の検討により既存施設の維持管理費について費用対効果を勘案しつつ、見直しを図る予定である。

類似団体【Bc2】

深谷市 蓮田市 日高市 白岡市 伊奈町 毛呂山・越生・鳩山公共下水道組合 あきる野市 綾瀬市 藤枝市 御殿場市 稲沢市 東海市 大府市 尾張旭市 日進市 みよし市 長久手市 東郷町 東浦町 武豊町 京田辺市 貝塚市 河内長野市 泉南市 熊取町 三田市 播磨町 生駒市 香芝市 中間市 糸島市 宇美町 篠栗町 志免町 粕屋町