経営の健全性・効率性について
①収益的収支比率平成25年度から、上昇しているが、一般会計からの繰入金に依存しているため、使用料収入の確保を図り、経営改善を行っていく必要がある。④企業債残高対事業規模比率類似団体よりも企業債残高が高い状態で推移している。これは、類似団体より使用料収入が低いことが原因である。⑤経費回収率使用料収入が低いため、類似団体よりも低い状態で推移している。⑥汚水処理原価汚水1㎥あたりの処理原価で、150円で推移している。⑧水洗化率類似団体よりも低い状態である。下水道が普及途上であり、下水道整備を実施中のため水洗化率に影響しているが、早期の接続促進を図る必要がある。
老朽化の状況について
全体総括
三郷市は、昭和58年度の供用開始以降、公共下水道の整備、普及促進に努めてきたが、供用開始以来、下水道使用料の改定を行っていない。使用料収入で不足する分は、一般会計が負担しているが、国の定める基準以外の補てんは、下水道使用者と使用者以外の公平性に反するものとなり、一般会計の財政を圧迫する要因になっている。今後は、使用料収入の見直し又は確保を図っていく必要がある。