登米市立豊里病院
登米市立米谷病院
簡易水道事業(法適用)
農業集落排水施設
特定地域排水処理施設
登米市立登米市民病院
特定環境保全公共下水道
公共下水道
個別排水処理施設
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
市税の伸びにより基準財政収入額は増加しているものの、前年度同水準であり、依然として類似団体中最下位となっている。定員適正化計画による適正な定員管理、市税の徴収強化等の取組を通じて、財政基盤の強化に努める。
歳出では、人件費や公債費などの経常経費に充当する一般財源が33,564千円減少したものの、歳入において、普通交付税が555,350千円減少したことにより、平成27年度と比較し、2.3ポイント増加した。
定員適正化計画に基づく職員数削減により、人件費については前年度から3.3%減少している。物件費については、シティプロモーション推進事業、移住・定住促進事業等の増加により0.2%増加している。維持補修費については、農村環境改善センター維持管理費等の減少により18.9%の減少となっているが、公共施設の老朽化に伴い、今後は増加が見込まれることから、施設の長寿命化など適切な維持管理を推進し、経費負担の標準化に努める。
毎年度、減少しているものの依然として類似団体を大きく上回る水準にある。現在は第3次定員適正化計画(平成28年度~平成32年度)に基づき、退職者に対する補充を最低限に抑えるとともに、計画的な新規採用等により職員数の削減を図る。
実質公債費比率が昨年度に引き続き減少したのは、元利償還金等の一般財源額が減少したことによるものであり、この傾向は今後数年間続くものと見込まれる。しかし、類似団体を下回る水準で推移しているため、今後も市債の新規発行を抑制し、公債費の負担軽減を図る。
一般会計等における地方債残高の増加や公営企業債等への負担見込額の増加により、将来負担額が増加したことに加え、将来負担額から控除することができる充当可能財源(積立基金等)が減少したことから、将来負担比率が26.3ポイント上昇した。
消防・ごみ・し尿処理施設等の施設運営を直営で行っていることが影響し、25.4%と全国平均を上回る高い水準となっているが、計画的な職員数の削減に取り組んでおり、人件費における経常収支比率は年々改善してきている。引き続き、定員適正化計画及び行財政改革大綱に基づき、人件費の削減に努める。
類似団体平均を下回っているものの、平成27年度から0.6ポイント悪化している。職員定数の削減を図っている反面、臨時職員等の賃金や指定管理料などが増加しているためである。今後は、歳出全体の中でのバランス等を見ながら、適正な範囲での抑制に努める。
類似団体平均を下回っているものの、子ども子育て支援制度の施行による児童福祉費の増加等により、それらに充当する経常一般財源が増加したため、平成27年度より1.0%悪化している。今後も、扶助費については増加が見込まれるため、自立支援の促進などにより、抑制に努める。
平成27年度から0.8ポイント悪化し、類似団体平均を2.3ポイント上回っている。これは企業会計等への繰出金の増加が主な原因である。企業会計については、独立採算の原則から一般会計に依存しすぎることのないよう、経費削減を徹底し、経営の健全化を一層進めていく。
類似団体平均、全国平均及び宮城県平均を大きく下回っているが、これは消防、ごみ・し尿処理施設の管理運営を市が直営で行っているため、一部事務組合負担金が類似団体と比較し、少ないことが要因である。今後は、各種補助金等の見直しを含め、適正化に向けた取組を進める。
類似団体平均を2.0ポイント下回ったものの、平成27年度から1.6ポイント悪化している。これは、企業会計等への繰出金が主な要因である。今後は、企業会計における経営健全化の取組を進めるとともに、行財政改革により、さらなる経常経費の削減を進める。
将来負担比率は、一般会計等の地方債残高や公営企業債等への負担見込額の増加により、将来負担額は前年度から増加したが、決算剰余金等の積立てによる基金残高の増加など、将来負担額から控除することができる充当可能財源等が増加したため、平成26年度と比較して4.5%改善された。また、実質公債費比率は、平成26年度に実施した繰上償還等により、平成27年度の元利償還金が減少し、一般会計等の公債費充当一般財源が減少したことにより、1.3%改善した。将来負担比率及び実質公債費比率は毎年度減少しているが、未だ類似団体平均を上回る水準であるため、今後も市債の新規発行を抑制し、公債費の負担軽減を図る。
今金町 せたな町 共和町 南幌町 由仁町 新十津川町 鷹栖町 当麻町 東川町 中富良野町 羽幌町 枝幸町 津別町 小清水町 訓子府町 佐呂間町 湧別町 大空町 安平町 むかわ町 平取町 新冠町 士幌町 鹿追町 新得町 清水町 大樹町 広尾町 池田町 本別町 足寄町 厚岸町 浜中町 標茶町 標津町 羅臼町 外ヶ浜町 深浦町 大鰐町 田舎館村 大間町 東通村 田子町 葛巻町 西和賀町 岩泉町 軽米町 九戸村 登米市 八峰町 朝日町 二本松市 伊達市 下郷町 玉川村 結城市 常総市 坂東市 神栖市 真岡市 大田原市 嬬恋村 昭和村 神崎町 芝山町 原村 豊丘村 高山村 田原市 設楽町 御浜町 広川町 印南町 日高川町 飯南町 神石高原町 勝浦町 神山町 観音寺市 三豊市 久万高原町 伊方町 中土佐町 津野町 大月町 玄海町 太良町 玉東町 高森町 多良木町 九重町 高原町 綾町 木城町 美郷町 東串良町 錦江町 南大隅町 中種子町 南種子町 喜界町 天城町 伊仙町 和泊町 知名町 与論町 今帰仁村 久米島町