経営の健全性・効率性について
農業集落排水事業は、農業を営む集落の生活排水や畜産排水等を対象に水質汚濁防止や水洗化の促進を行う下水道事業です。・単年度の収支は黒字を維持しており、累積欠損金も発生していませんので、比較的経営の健全性は保たれています。・経費回収率は100%を下回っています。このことは、現行の使用料では全ての汚水処理経費を賄えていないことを示していますので、将来を見据え、維持管理費用に対する使用料水準について再検討していく必要があります。また、維持管理費の削減や不明水(特に雨天時に汚水量が増加する現象)対策に取り組み、有収水量の増加に努めます。・平成26年度の流動比率の減少については、民間の企業会計基準との整合性を図るため新会計基準が導入されており、流動負債に翌年度償還予定の企業債(借入金)が計上されるようになったことが大きく影響しています。支払能力を高めるためにも引き続き経営改善が必要となります。・汚水処理原価や施設利用率は、平均値よりも優位な数値で推移しており、比較的効率性の高い経営となっています。
老朽化の状況について
有形固定資産減価償却率は、数値が100%に近いほど、保有資産が法定耐用年数に近づいていることを示しています。老朽化について、法定耐用年数を超えた保有資産はないことから、現在必要な更新事業はない状況です。今後の老朽化を見据えて、将来の更新費用の財源確保と投資計画の見直し等を行う必要があります。
全体総括
今後、処理施設の老朽化に伴う費用の増加に対応するため、更新費用の財源となる使用料の見直しや処理場の統廃合も含めた効率的な改革が必要となっています。また、本地域内においては、不明水増加が大きな問題となっています。その影響による維持管理経費の増加も顕著に表れているため、早急な原因の究明と整備を行う必要があります。