経営の健全性・効率性について
①収益的収支比率は、100%未満が続いているものの、企業債の償還が進んでいることから、単年度の収支が黒字であることを示す100%に近づいてきています。④企業債残高対事業規模比率は、類似団体と比べて低い比率に留まっており、企業債残高も減少しています。⑤経費回収率は、企業債の償還が進んでいることから年々改善されてきているものの100%を下回っており、類似団体平均値と比べて低い状況が続いています。⑥汚水処理原価は、類似団体と比べて高い状況が続いていますが、企業債の償還が進んでいることから費用は年々減少してきており、類似団体平均に近づいてきています。⑧水洗化率は、平成29年度においては類似団体平均を下回ったものの、年々上昇しており、100%に近づいています。
老朽化の状況について
本市の下水道事業は、昭和49年に供用を開始しており、今後、標準耐用年数50年を経過する管きょが出てきます。これまでは、管きょの調査や清掃等による維持管理が主で、大規模な更新等は行ってきていませんが、老朽化が進む下水道ストックの適切な維持管理、改築等を行っていくため、ストックマネジメント計画の策定に向けて取り組んでいきます。
全体総括
企業債の償還が進み、①収益的収支比率や⑤経費回収率は改善してきていますが、使用料収入だけでは汚水の処理費用を賄いきれておらず、一般会計からの繰出金に依存している状態が続いています。また、ストックマネジメント計画による改築・更新工事が行われるようになると、多額の費用が必要となってきます。経費削減のみならず、費用の平準化など、計画的な事業運営をしていく必要があります。