経営の健全性・効率性について
本市は昭和60年頃に下水道普及率が100%に達しており,現在は下水道施設の維持管理を中心に行っている。④企業債残高対事業規模比率が微増傾向にあるものの類似団体よりは低い比率に留まっていることや,①収益的収支比率が100%を超えており維持管理経費を使用料などの収入で賄えていることから,経営の健全性を維持できていると判断できる。また,⑤経費回収率が100%を超えていることや,⑥汚水処理原価が微減で推移しており類似団体の約1/2であることから,効率的な経営が出来ていると判断できる。
老朽化の状況について
本市は昭和42年度から下水道事業に着手しており,徐々に法定耐用年数を経過した管渠が,発生している。また,管渠の約9割は,建設後30年以上を経過している。このため,平成27年度に「調布市下水道長寿命化計画」を策定し,一部の地域において管渠の改築・更新工事に本格的に取り組み始めたところであるが,今後,他の地域についても適用し,管渠の劣化状況の調査を進め,計画的な改善(更新・改良・維持)に努めていく。
全体総括
調布市の下水道事業は,「調布市基本計画」及び「調布市下水道総合計画」に基づいて計画的に進められている。現在は主要な事業として下水道施設の耐震化及び長寿命化を進めているが,同事業をはじめとして下水道事業を推進するためには多額の費用を要する。そのため,今後とも計画的かつ効率的な事業の実施に努めていく。また,更なる経営基盤の確立のため,地方公営企業法適用化へ向けた取組みを行い,安定した事業の継続を図っていく。