経営の健全性・効率性について
経営は厳しい状況にあるものの、一定の利益を確保し、経常収支比率は100%を超え、累積欠損金も無い状況です。また、施設整備等に係る未払金の減等により、流動比率が改善しています。企業債残高対給水収益比率や給水原価については、水源をダムとしたことなどにより設備投資が多額だったため、企業債残高や減価償却費等が高額となっており、類似団体平均値よりも高くなっている状況です。契約率の減少はユーザー企業の使用廃止に伴うものですが、料金回収率が100%を上回っており、効率的な事業運営に取り組んだ結果となっています。
老朽化の状況について
管路は法定耐用年数に到達していない状況ですが、施設の劣化状況やアセットマネジメント計画を的確に反映しながら、計画的な修繕・改良に取り組んでいます。
全体総括
経営は厳しい状況にあるものの、一定の利益を確保し、安定経営に努めているところです。一方で、既存施設について施設利用率が低い状況で推移していることから、令和2年3月に策定した長期経営方針(2020~2029)及び第1期中期経営計画に基づき、水需要に応じた施設規模の検討や民間ノウハウの活用など、効率的な経営のあり方の検討とともに、安定的な事業運営に取り組んでいきます。