経営の健全性・効率性について
①経常収支比率平成29年度の収支も黒字決算となり、経常収支比率も近年、100%を超えて推移しているため健全である。今後も更新投資等に充てる財源確保に努めていきたい。⑤経費回収率・③流動比率使用料収入以外の収入に頼っているため企業債により整備された施設について、将来の償還の原資を使用料収入等により賄えるよう、今後も現金の確保に努め、将来的には、使用料の見直しを検討していく必要があると考える。④企業債残高対象事業規模比率類似団体と比較すると低率で推移している。⑥汚水処理原価汚水処理費の算定方法が改定されため、有収水量1㎥あたりの汚水処理費が増加し、類似団体と比較すると汚水処理原価が増加している。⑧水洗化率類似団体平均と比べて高率で推移しているため良好である。
老朽化の状況について
①有形固定資産減価償却率早急な施設の改築の必要性は見受けられない。③管渠改善率長寿命化計画に基づき、40年以上経過している施設の更新工事を実施しており、平成32年度に改築更新が完了する見込みとなっている。
全体総括
経営の健全性・効率性を表す指標は、良好に推移しており、現在の経営の状況は健全で安定している。今後も未普及の解消とともに、安定した下水道サービスの提供が行えるよう、計画的な管渠の改築更新と予防保全的な管理を行っていきたい。